機内食 が変わりました。先日の出張時に東京発、バンコク着のJAL便に乗ったのですが、機内食が新しくなっています。
羽田空港からスワンナプーム空港までは約7時間、機内食は飛行機の中での楽しみの一つです。ということで、今回は、新しくなったJALの機内食について、記事にしたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
ツイッター(Twitter)にJAL公式アカウントからコメントが来た!! JAL愛が強まる神対応!! この記事を読んでみる
2017年10月 JALの機内食が変わった!? 「若き料理人たちによる機内食」を導入へ!!
この記事の目次
機内食 も魅力的!!

私の個人的な感想ですが、JALの機内食は総じておいしいと思います。ちなみに私が乗る便では行きよりも帰りの方がおいしく、帰りは和食風のメニューです。
以前に外国のキャリアに乗った時の機内食が私にはイマイチだったことも考えると、JALやANAなど日本のキャリアの機内食はレベルが高いと思います。
私に限ったことですが、実は機内食を食べないことがほとんどでした。なぜなら、近頃は羽田発の深夜便の乗ることが大きな理由です。
さすがに夜中の0時過ぎに出発して、現地到着が日本時間の7時位なので爆睡してしまいます。時間的な問題から機内食をスルーしてしまいます。
<関連記事はこちらからどうぞ>
深夜便 バンコクに早朝に到着!! ホテルで部屋に入れるまでのおすすめの過ごし方は!? この記事を読んでみる
JAL国際線「若き料理人たちによる機内食」を提供!!

前回搭乗したJAL便の機内食の内容が変わっていました。どうやら「若き料理人たちによる機内食」というテーマのようです。
RED U-35(RYORININ’s EMERGING DREAM)の昨年度のグランプリを含む、歴代ファイナリストの6名が監修するメニューを提供しているようです。
http://press.jal.co.jp/ja/release/201708/004393.html
私は料理に関しては、知識があまりないので詳しくは分かりません。しかし、以前の機内食よりも手が込んでいておいしくなったと感じました。
ちなみに私が食べた機内食は、写真の桂有紀乃さんというシェフが監修したものでした。上のプレスリリースを見ると、バンコク路線ではJL031のみ提供されているようです。
また、この機内食対象路線が限定されているようで、詳細は上のリンク先に記載されています。また、期間は2018年の8月31日までとなっています。
そして、今後春夏秋冬の3か月ごとにメニューが変わるようなので、飛行機に乗る楽しみが少し増えそうです。
<関連記事はこちらからどうぞ>
JALカード 旅行好きが持つべきクレジットカード!! CLUB-Aカードでマイルを貯めよう!! この記事を読んでみる
サクララウンジで食べすぎ注意!?

今年はJMBサファイア会員になったので、サクララウンジを利用できるようになりました。居心地が良いのでつい食べすぎてしまいます。
また、ビールも飲み放題なので、飛行機に乗る前に出来上がらないように注意です。特に定番のカレーは本当においしいです。
ラウンジの場所によっても内容が異なりますが、バンコク、スワンナプーム国際空港のサクララウンジは人も少ないのでとても快適です。wifiが無料で使えるのも嬉しいでしょう。
こうしてラウンジで飲みすぎ、食べすぎてしまうと機内食を食べることができません。しかし、ラウンジで快適に過ごし、機内食をパスするのも、もしかしたら良いのかもしれません。
<関連記事はこちらからどうぞ>
バンコク スワンナプーム国際空港のサクララウンジがリニューアル!! キレイで快適に!! この記事を読んでみる
JALマイレージバンク上級会員になろう!!

2017年は海外出張の回数が多かったこともあり、JMBサファイア会員になることができました。よって、様々な限定サービスを受けることが可能になりました。
特にサクララウンジを利用できることは大きいでしょう。また、マイルのアップ率が大きいので、すぐにマイルが貯まることも大きいです。
上級会員になるためだけに修行という名の元に飛行機に乗る人もいるようです。確かにこのサービスを考えると気持ちも分かるような気がします。
<関連記事はこちらからどうぞ>
JAL JMBサファイア会員のメリットや限定サービスは!? ステイタスと特典は最高!! この記事を読んでみる
海外格安航空券の予約はSurprice!(サプライス)がおすすめ!!

評判が良く、安心して購入することができるSurprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。サプライスは、信頼できる日本のHISが運営している旅行サイトです。
リーズナブルな値段、サイトの使いやすさ、親切なアフターサポートなど、全てにおいてバランスが良く、積極的に利用をおすすめできる予約サイトです。
<人気の予約サイト Surprice!(サプライス)はこちらからどうぞ>
ホテル予約はエクスペディアに決まり!!

ホテル予約は、圧倒的な知名度とシェアを誇るエクスペディア(Expedia)がおすすめです。エクスペディアでは、世界中の人気ホテルをとてもお得に予約することができます。
掲載数の多さ、リーズナブルな料金、安心のアフターサポート、充実の会員プログラムに加え、お得なポイントサービスもあります。ホテル予約はエクスペディアに決まりでしょう。
<エクスペディア(Expedia)ホテル予約はこちらからどうぞ>
さいごに
JALのこういった新しい取り組みは本当にすばらしいです。今回は特別にJL031に乗ったので体験することができましたが、普段利用する羽田発の深夜便でも提供して欲しいです。
また、これから約1年ほどはこの機内食が出るようなので、該当のJAL便に乗る人は楽しみにしても良いのではないでしょうか。
<関連記事はこちらからどうぞ>
エアトリ 航空券は特に安くない!? 評判や口コミは? カード決済手数料が高すぎる? 真相を調べてみた!! この記事を読んでみる
エクスペディア (Expedia)で航空券やホテルは安く予約できる? 口コミや評判は? トラブルは大丈夫!? この記事を読んでみる