全面禁煙 になります。2019年2月よりタイの主要6空港でタバコを吸うことができなくなりました。今まではターミナル内に喫煙所がありましたが、現在は閉鎖されました。
また、タイのタバコを取り巻く環境は年々厳しくなっています。ということで、今回は、タイの空港の全面禁煙について、記事にしたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
電子タバコ 摘発で罰金80万円!? タイはアイコスの所持や持ち込みも禁止!! この記事を読んでみる
2019年2月タイの主要6空港が全面禁煙に!! スワンナプーム国際空港もタバコが吸えない!?
この記事の目次
全面禁煙 タイの主要6空港!!

2月3日よりタイの主要6空港で全面禁煙となりました。よって、各空港ではすでにタバコを吸うことはできなくなっています。
ちなみに今回禁煙になった6空港は、バンコク(スワンナプーム、ドンムアン)、プーケット、チェンマイ、ハジャイ、チェンライ(メーファールアン)になります。
また、今までターミナル内に設置されていた喫煙スペースも現在では閉鎖されています。愛煙家にはとても厳しい措置ですが、違反した場合は罰金になるので注意が必要です。
加えて、空港ターミナルビルの屋外も禁煙になり、これに違反すると5,000バーツの罰金を課されることになりました。
<関連記事はこちらからどうぞ>
カワウソ 10匹を密輸!! タイのドンムアン空港で日本人女子大生が逮捕される!? 組織的な犯行? この記事を読んでみる
空港ラウンジの喫煙所は!?

各航空会社のラウンジ内の喫煙所スペースも閉鎖されています。JALのサクララウンジも2019年の2月4日より禁煙スペースが閉鎖されました。
JALのウェブサイトには出国審査後のすべてのCIQ区域(保安区域)が禁煙エリアになった旨が記載されています。
おそらく他の空港ラウンジも全面禁煙になっていると思われますが、詳細がわかり次第追記していきたいと思います。
スワンナプーム国際空港〔バンコク〕 SAKURAラウンジ内の喫煙スペースの閉鎖について
<関連記事はこちらからどうぞ>
Surprice(サプライス)航空券予約サイトの口コミや評判!! 安さの理由は!? この記事を読んでみる
プーケット空港では1,500バーツの報奨金!?

今回の空港の全面禁煙によって、プーケット空港では禁煙エリア内でタバコを吸っている喫煙者を通報することで、1,500バーツの報奨金を受け取ることができると発表しました。
報奨金を得るための条件は違反者の写真を撮影し、空港スタッフに写真と共に通報、違反者が捕まることのようです。
また、違反者には罰金5,000バーツが課されるので、罰金の一部が通報者に渡る仕組みになるということでしょうか。
タイ人の1日の最低賃金は300バーツなので、喫煙者ハンターのような人が現れるかもしれません。ということで、間違えても空港内でタバコを吸わないように気をつけましょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
2017年版 プーケット(Phuket)で絶対泊まりたい5つ星ホテル!! 10選【完全版】 この記事を読んでみる
タイは電子タバコの持ち込みも禁止!!

タイの街中を歩いていると外国人観光客が電子タバコを吸っている姿を目撃することがありますが、本来はタイという国は電子タバコの持ち込み自体が禁止されているのです。
タイ在住者の話を聞くと、中には実際そこまで厳しく取り締まってはいないという声を聞くこともあります。
しかし、検問などで警察に職務質問を受けた際に、電子タバコを持っていることが発覚した場合には、とても面倒なことになるでしょう。
タイの法律では違反、発覚した場合には最高で懲役10年、罰金50万バーツ(約170万円)のいずれかが科されるとされています。
逮捕された日本人の情報では、事実として罰金3万バーツ(賄賂)を支払ったという話もあるので、注意が必要でしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
職務質問 !? バンコクのスクンビットでタクシー乗車中に検問!! 車外でボディチェックも!? この記事を読んでみる
タイはタバコに厳しい国!!

タイは年々タバコに対する規制が強化されています。また、税金も定期的に上がるため、タバコ自体の金額も高くなっています。
また、外国製タバコの料金は日本と変わりません。ちなみにマルボロは一箱145バーツだったと思うので、日本円で500円ほどです。
日本よりも格段に物価の安いタイでこの金額は相当な贅沢品になります。加えて、2019年にはさらなる値上げも検討されているようなので、愛煙家にはとても厳しい状況と言えるでしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
タイの物価 日本と比較!! 庶民感覚では100バーツが1,000円!? この記事を読んでみる
格安航空券の予約はSurprice!(サプライス)がおすすめ!!

評判が良く、安心して購入することができるSurprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。サプライスは、信頼できる日本のHISが運営している旅行サイトです。
リーズナブルな値段、サイトの使いやすさ、親切なアフターサポートなど、全てにおいてバランスが良く、積極的に利用をおすすめできる予約サイトです。
<人気の予約サイト Surprice!(サプライス)はこちらからどうぞ>
タイのホテル予約はエクスペディアもおすすめ!!

ホテル予約は、圧倒的な知名度とシェアを誇るエクスペディア(Expedia)がおすすめです。エクスペディアでは、世界中の人気ホテルをとてもお得に予約することができます。
掲載数の多さ、リーズナブルな料金、安心のアフターサポート、充実の会員プログラムに加え、お得なポイントサービスもあります。ホテル予約はエクスペディアに決まりでしょう。
<エクスペディア(Expedia)ホテル予約はこちらからどうぞ>
さいごに
愛煙家には厳しい状況ですが、タイの主要6空港が全面禁煙になりました。これによって、空港周辺ではタバコを吸うこうとができません。また、違反すると罰金が科されるので注意が必要です。
しかし、スワンナプーム空港ではターミナルの外に内緒の喫煙所が設置されているとの噂もあります。ということで、次回の出張時にチェックしてみたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
バンコクのタクシー!! タイの料金相場と乗り方は!? 注意すべき点とチップについて!! この記事を読んでみる
BTS バンコクのスカイトレインが便利!! 乗り方や路線図は!? 2018年チケットが変わった!? この記事を読んでみる