ワット・チョンプラターン ランサリット ノンタブリーの近代的な名刹を歩く!!
ワット・チョンプラターン ランサリット は、バンコクの隣、ノンタブリー県の名刹です。タイ国内では珍しい近代的な寺院でした。 旅行者の姿は全く見かけませんが、本当にモダンな寺院です。ということで、今回は、ノンタブリー県の美…
ワット・チョンプラターン ランサリット は、バンコクの隣、ノンタブリー県の名刹です。タイ国内では珍しい近代的な寺院でした。 旅行者の姿は全く見かけませんが、本当にモダンな寺院です。ということで、今回は、ノンタブリー県の美…
ワット・ラートプラーオ (Wat lad phrao)は、バンコク都心から少し北にあるラートプラーオで大人気の名刹です。 多くの参拝者が訪れるバンコクでも有名な寺院でした。ということで、今回は、幾千もの仏像が圧巻の寺院、…
ワット・バーンブア (Wat Bang Bua)は、バンコクの下町エリア、バーンケーンにある隠れた名刹です。 私は初めて訪れましたが、実は多くの参拝者が訪れる人気の寺院でした。ということで、今回は、下町のピンクの寺院、ワ…
ワット・タートトーン (Wat That Thong)は、BTSエカマイ駅前にある美しい寺院です。バスターミナルからの帰り道で偶然発見しました。 バンコク都心で駅からこれほど近い寺院も珍しいかもしれません。ということで、…
Wat Aranyikawas (ワット・アラニーカワス)は、チョンブリーの古い寺院で、アユタヤ時代から存在すると言われています。 チョンブリーは、アユタヤ時代から地方都市として栄えた街です。ということで、今回は、歴史あ…
Wat Yai Intharam (ワット・ヤイ インターラーム)は、タイ中部の都市、チョンブリーにある名刹で、タイ王室の認定を受けた第3級王室寺院です。 地元のタイ人に信仰の対象として、大人気の寺院でした。ということで…
リンウン寺 (Chua Linh Ung)は、ダナンの人気観光スポットで、ミーケービーチを見渡す小高い山の上に建つ、絶景パワースポットとしても有名です。 また、ダナンのビーチからも巨大な観音像の姿がはっきりと分かります。…
ワット・プラガーム (Wat Phra Ngam)は、ナコーンパトム県にある歴史の古い寺院です。寺院内にある古い仏塔は、現在も発掘が続いています。 地元の信仰の対象として、多くの参拝者が訪れる古刹です。ということで、今回…
ワット・チャイチャナソンクラーム は、バンコクの中華街ヤワラートにあり、縁起の良い名前から参拝者の多い寺院として有名です。 カオサン通りに近い場所にも同じ名前の人気寺院があります。ということで、今回は、ヤワラートで女性に…
タイ寺院 参拝時のマナー違反が問題になっています。これは以前から外国人が寺院を訪れる際にトラブルになることがありました。 特に服装の問題が多いですが、最近ではインスタ映えのために禁止行為を行う人も増えています。ということ…
タイのお守り (プラクルアン)がにわかに日本でも人気が出てきているようです。私も出張の度に集め、なんだかんだ5年になりました。 特に最近では私のツイッター(アジアの歩き方)に取り扱いの問い合わせがあるほどです。ということ…
ワット・マイヤーイモーン は、バンコク都心からチャオプラヤー川対岸のバンコクノイ区にある歴史の古い寺院です。 どうやら地域に密着した地元で人気の寺院のようです。ということで、今回は、バンコクの下町の寺院、ワット・マイヤー…
エラワン廟 (プラ・プロム)は、どんな願い事も叶うと噂のパワースポットです。毎日多くの参拝者で賑わっています。 タイの人々だけではなく、外国人旅行者にも大人気の名所です。ということで、今回は、バンコク最強!? のパワース…
サーンチャオ・クワーントゥン は、バンコクのチャイナタウンで人気の寺院です。中国名で広東寺とも呼ばれています。 幸福と富をもたらすと有名ですが、厄除けに参拝に訪れる人も多いようです。ということで、今回は、中華街のパワース…
仏像市場 を発見しました。バンコクの旧市街の中心付近、黄金の丘で有名なワット・サケートから徒歩数分の場所にあります。 通りの一帯に仏具や巨大な仏像を扱う専門店が立ち並んでいます。ということで、今回は、タイ国内最大の仏像マ…