CSCAP (アジア太平洋安全保障協力会議)が2017年12月14日、タイのチェンマイにてスタート、2日間の工程で行われます。
北朝鮮情勢が緊迫している中、米朝の外国専門家や関係者も参加する予定です。ということで、今回は、2017年のCSCAPと北朝鮮情勢について、記事にしたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
スカイスキャナー (skyscanner)の評判は? 格安航空券比較サイトの使い方!! 裏ワザや注意点は!? この記事を読んでみる
CSCAP (アジア太平洋安全保障協力会議)タイのチェンマイで開幕!! どうなる北朝鮮問題!?
この記事の目次
アジア太平洋安全保障協力会議(CSCAP)とは!?

CSCAPとは、アジアや太平洋地域における民間の多国間安全保障対話のフォーラムのことです。主にアジア太平洋地域における民間レベルの外交、交流の場となっています。
CSCAP憲章において「アジア域内各国の地域間の信頼醸成と安全保障協力のための構造的なプロセスを提供すること」とされています。
緊迫する北朝鮮情勢!!

毎日のようにテレビで報道されているので、興味を持っている人も多いでしょう。北朝鮮のミサイル発射にともなう日・米・韓の安全保障の問題が揺れ動いています。
また、北朝鮮の度重なる挑発行為によって、米・朝が軍事衝突するのではないか?という憶測も漂っています。
特に隣国である私たち日本も他人事ではありません。昨今では、日本の上空を北朝鮮のミサイルが通過するなどというニュースも聞こえてきます。
再び朝鮮有事が起こらないことを願っていますが、このような緊張状態はいつまで続くのでしょうか? そして、解決の糸口は見つかるのでしょうか。
<関連記事はこちらからどうぞ>
デング熱 2018年のタイの患者数は8.5万人!! 旅行中の予防方法は蚊に刺されないこと!! この記事を読んでみる
チェンマイにて米・朝が接触!?

今回のアジア太平洋安保会議にて注目されているのが、アメリカと北朝鮮の専門家同士で、意見交換が行われる可能性もあるということです。
このタイミングでタイを訪問する、アメリカのジョセフ・ユン北朝鮮担当特別代表が北朝鮮側と接触するという見方があります。
これに関して国務省の報道官は、タイ政府高官と面会するとして否定をしていますが、水面下では米・朝が接触するのでは!? と言われています。
ちなみに本日行われた会議では、北朝鮮関係者は体調不良を理由に欠席している模様ですが、これをどう考えるべきでしょうか。
<関連記事はこちらからどうぞ>
ジカ熱 2017年タイに上陸したウイルス感染症!! 症状や感染経路!? どのような対策が有効!? この記事を読んでみる
朝鮮半島有事に向けて米・中はすでに話し合っている!!

この状況の下、アメリカの外交トップは「朝鮮半島の有事に備え、すでに中国と話し合っている」と発言しています。
アメリカは北朝鮮を非核化するために対話路線を示していますが、北朝鮮はこれに応じていません。
また、アメリカの外交トップ、ティラーソン国務長官は12日、「前提条件なしで初会合を行う用意がある。まず会おう。望むなら天気について話したっていい」と述べています。
ティラーソン長官は「われわれが38度線を越え、北朝鮮に入らなくてはいけない事態が発生した場合、いずれ韓国側に戻ることを中国に約束した」とも述べています。
また、北朝鮮が保有しているとみられる核兵器を、有事の際どのように確保するかについても、すでに話し合っているとみられます。
<関連記事はこちらからどうぞ>
ロヒンギャ問題 深刻化するアジアのユダヤ人!! ロヒンギャの悲劇とは!? この記事を読んでみる
アメリカは軍事行動を起こすのか?

北朝鮮がアメリカ本土に届く可能性のあるミサイルを開発している以上、アメリカが軍事行動を起こす可能性はあるでしょう。
また、朝鮮半島で戦争が始まれば、隣国韓国、日本も戦争に巻き込まれることは必須です。特にアメリカは日本の同盟国です。そして、日本国内にも多くの米軍基地があります。
アメリカが軍事行動を起こす兆候としては、韓国に住んでいるアメリカ人がアメリカに引き上げることでしょう。
このようなことがあれば、現実的に軍事オプションに踏み切る可能性が高まります。しかし、平和的に対話にて解決する方法を最後まで諦めないでほしいものです。
<関連記事はこちらからどうぞ>
パタヤ (Pattaya)タイ最大のビーチリゾート!! 開発されたきっかけはベトナム戦争!? この記事を読んでみる
格安航空券の予約はSurprice!(サプライス)がおすすめ!!

評判が良く、安心して購入することができるSurprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。サプライスは、信頼できる日本のHISが運営している旅行サイトです。
リーズナブルな値段、サイトの使いやすさ、親切なアフターサポートなど、全てにおいてバランスが良く、積極的に利用をおすすめできる予約サイトです。
<人気の予約サイト Surprice!(サプライス)はこちらからどうぞ>
ホテル予約はエクスペディアがおすすめ!?

ホテル予約は、圧倒的な知名度とシェアを誇るエクスペディア(Expedia)がおすすめです。世界中の人気ホテルをとてもお得な価格で予約することができます。
掲載数の多さ、リーズナブルな価格、安心のアフターサポート、充実の会員プログラムに加え、お得なポイントサービスもおすすめの理由と言えるでしょう。
<エクスペディア(Expedia)ホテル予約はこちらからどうぞ>
さいごに
このアジア太平洋安全保障協力会議のタイミングにて、平和的解決に向けた話し合いができたらいいと思います。
今後の国際情勢についても注視し、情報を発信していきたいと思います。微笑みの国タイのチェンマイでの開催なので、平和的な話し合いが行われることを願います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
タイの物価 実際の庶民の感覚は!? 日本と比較!! 100バーツを1,000円と考えると良い!? この記事を読んでみる
出国税 国際観光旅客税法が可決!? 2019年1月7日から日本出国時に1,000円徴収される!! この記事を読んでみる