Khun Hnoi Amulet case shopは、バンコクの中華街にある老舗のプラクルアンケースのお店です。プラクルアンのケースを探していて偶然発見したお店です。
丁寧な仕事でケースにピッタリと収めて貰いました。ということで、今回は、バンコクのヤワラートの老舗ショップ、Khun Hnoiについて、記事にしたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
プラクルアン タイに伝わるお守りとは? ご利益や効果は!? コレクションや投資の対象にも!? この記事を読んでみる
Khun Hnoi バンコクの老舗プラクルアンケースショップ!! 丁寧な仕事と値段も魅力!!
この記事の目次
ヤワラートで発見!! 丁寧な仕事のが魅力のケースショップ!!

バンコク都内の色々な場所にプラクルアンを扱っているお店があります。今回は比較的物価の安いヤワラートでケースショップを探すことにしました。
すると、路上でプラクルアンを販売しているエリアを物色していると老舗風のケースショップを発見しました。
ヤワラートにはケースショップが数軒ありますが、こちらは品揃えを多く、値段も比較的リーズナブルです。もちろん値段に関しては、場所によっても異なります。
バンコクの郊外に出れば安いお店もありますが、デザインや素材などのバリエーションが単調な事もあるので、時間に余裕がある場合以外はなかなか行く事はできません。
ヤワラートであれば、都心から30分ほどで行く事ができるので便利です。また、金行や質屋などもあるので、プラクルアンの掘り出し物に出会う可能性もあり、一石二鳥なのです。
<関連記事はこちらからどうぞ>
金 (ゴールド)を買う!! タイ・バンコクのヤワラート!! 中華街では金投資がタイ人に大人気!? この記事を読んでみる
ケースやチェーンの在庫が豊富!!

写真のようにケースの在庫がビッシリと壁に並んでいます。もちろん写真以外にも在庫があるので、色々なサイズやバリエーションのケースを探すことが可能です。
素材はステンレス製のモノが多かったと思いますが、値段次第では他の素材も探すことができるかもしれません。

また、プラクルアン用のチェーンやヒモなどもこのように取り揃えていました。私は金属アレルギーなのでチェーンは使えませんが、かっこいいチェーンも沢山ありました。
そして、比較的物価の安いヤワラートなので、値段もリーズナブルです。激安とまではいきませんが、MBKなどの観光地価格からすれば、相当割安に購入できることは間違いありません。
<関連記事はこちらからどうぞ>
PAWN SHOP タイの質屋が熱い!! 質流れの金製品が安い!? 思わぬ掘り出し物を発見!! この記事を読んでみる
デザイン物のケースを購入!!

今回の出張で手に入れた希少なクルバークリッサナのプラをケースに入れて貰いました。丁寧に枠に収まるようにクッションで調整してくれます。
ケースショップで値段と同じくらい重要なことは、このケースに入れるこの仕事です。この作業が雑だと中のプラクルアンが曲がったり、隙間ができて不恰好になります。
せっかく大切なプラクルアンをケースに入れるので、キッチリと仕事をしてくれるケースショップで購入した方が良いことは間違いありません。
結局クルバークリッサナ二つ分のケースを購入し、ケースに収納してもらいました。ケースの値段も含めて大満足です。
<関連記事はこちらからどうぞ>
AUNG PENG CHUNG NOODLES バンコクの中華街!! 地元で大人気のバミーを食べる!! この記事を読んでみる
店頭ではプラクルアンの販売も!!

ケースだけではなくプラクルアンも販売しています。写真のように一般的なお土産モノから本格的なモノまで色々なプラがありました。
中には歴史の古いモノや23金のケースに入ったモノもあります。よって、必然的に高額になってしまいますが、魅力的なモノを色々と見ることができました。
私も欲しいプラを発見したので、購入しようか相当迷いましたが、ケースが22金だったので値段も20,000バーツと高かったこともあり、残念ながら諦めました。
<関連記事はこちらからどうぞ>
STETSON バンコクの高級プラクルアン専門店で買う!! 100万円以上の驚きの高額品も!? この記事を読んでみる
Khun Hnoi(クーンノイ)ヤワラート通りでケースを買おう!!
住所:20 Song Sawat Rd, Khwaeng Samphanthawong, Bangkok, Thailand
営業時間:12時頃〜18時頃!?
お店の場所はヤワラート通りからラーマ4世通りの方に歩いて行くと通りの左手にあります。ヤワラート通りの角にセブンイレブンがあるので目印にしましょう。
営業時間はお昼頃にオープンしますが、閉店時間は店主の気分次第な部分があると思います。また、基本的にタイ語しか通じません。
英語は全く分からないと言っていたので、最低限の買い物に使う簡単なタイ語は覚えておいたほうが良いでしょう。
ヤワラート周辺には他にもプラクルアンやケースを扱うお店があるので、欲しいサイズやデザインのモノがない場合には付近を歩いて探してみると良いでしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
ワット・ラチャナダラム(Wat Ratchanatdaram)バンコクで仏具が有名な寺院 プラクルアンを探そう!! この記事を読んでみる
格安航空券の予約はSurprice!(サプライス)がおすすめ!!

評判が良く、安心して購入することができるSurprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。サプライスは、信頼できる日本のHISが運営している旅行サイトです。
リーズナブルな値段、サイトの使いやすさ、親切なアフターサポートなど、全てにおいてバランスが良く、積極的に利用をおすすめできる予約サイトです。
<人気の予約サイト Surprice!(サプライス)はこちらからどうぞ>
ホテル予約はエクスペディアもおすすめ!!

ホテル予約は、圧倒的な知名度とシェアを誇るエクスペディア(Expedia)がおすすめです。エクスペディアでは、世界中の人気ホテルをとてもお得に予約することができます。
掲載数の多さ、リーズナブルな料金、安心のアフターサポート、充実の会員プログラムに加え、お得なポイントサービスもあります。ホテル予約はエクスペディアに決まりでしょう。
<エクスペディア(Expedia)ホテル予約はこちらからどうぞ>
さいごに

私も出張の度にプラクルアンを購入していますが、プラクルアンとの出会いを大切にしています。探していると必ずこれだと思う一品に出会うのです。
そういう意味では価値や値段よりもフィーリングで選んでいますが、選び方は人それぞれです。ということで、素敵なプラに出会った時には迷わず購入してみるのも良いのではないかと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
タイマッサージ タイ旅行で失敗しないマッサージ店の選び方!! 5つのキーワードとは!? この記事を読んでみる
偽バイアグラ に注意!! スクンビットでポルノ品販売を取締り!! 600万バーツ相当を押収!! この記事を読んでみる