タイには約3万以上の仏教寺院があります。バンコク都内にも多くの寺院があります。ワット・テープティダラム (Wat Thepthidaram Worawihan)もその一つです。
ワット・ポーなど、たくさんの観光客が訪れる寺院とはまた異なる魅力を持つ寺院です。ということで、今回は、バンコクのこの隠れた名刹について、記事にしたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
ワット・プラケーオ (Wat Phra Kaew)の中にアンコール・ワットがある謎!? タイの歴史が鍵だった この記事を読んでみる
ワット・テープティダラム(Wat Thepthidaram)バンコクの隠れた名刹 寺院を歩こう!!
この記事の目次
ワット・テープティダラム (Wat Thepthidaram)

タイ国内には大小3万以上の仏教寺院があります。タイは国民の9割以上が仏教徒と言われています。また、老若男女問わず、熱心に仏教を信仰していることでも有名です。
ワット・テープティダラム(Wat Thepthidaram)は、観光スポットとしても有名なワット・ポーやワット・プラケーオなどのように観光客で賑わっている寺院ではありません。
どちらかというと、地元のタイの人々がひっそりと訪れる寺院でしょう。寺院自体も決して大きとは言えませんが、これがまた素晴らしいところです。
閑散としているので、そこには寺院本来が持つ静けさがあり、よく見てみると寺院のいたるところにとても綺麗な装飾が施されています。
<関連記事はこちらからどうぞ>
ワット・ポー 歴史あるバンコクの寺院の中になぜタイマッサージ講習所があるのか!? この記事を読んでみる
第3級王室寺院

ワット・ポーやワット・アルンなどの第1級王室寺院は、王族自らが建てた寺院のことです。このようにタイの寺院には格付けがあるのです。
ワット・テープティダラム(Wat Thepthidaram)は第3級の王室寺院です。この第3級王室寺院とはどういう意味かというと、一般の人が建て、その後王室の認定を受けた寺院のことです。
この寺院は、1839年、ラーマ3世の時代に建立されました。彼の最愛の娘のために第3級王室寺院として認められた寺院のようです。
中国風の建築様式とタイの建築様式の二つを合わせて作られました。綺麗な仏塔は比較的大きくはありませんが、洗練されています。
全体的に白を基調とした、落ち着いた雰囲気が素晴らしいです。また、本堂の屋根の装飾は見事で、とても見ごたえがあります。
<関連記事はこちらからどうぞ>
ホイクワンナイトマーケット(Huai Khwang night market)バンコクのパワースポットに行こう この記事を読んでみる
隠れた名刹に行こう!!!

このように、一般的に観光客で賑わっていない仏教寺院には隠れた魅力があります。もちろんワット・テープティダラムは第3級王室寺院なので、それは素晴らしいでしょう。
バンコク都内には、隠れた名刹がたくさんあります。こういう静かな寺院をゆっくりと見て回ることもいいのではないでしょうか。
特にタイはリピーターの多い国です。一般の観光名所を一通り訪れた方は、通好みなこういう寺院が本当におすすめです。
<関連記事はこちらからどうぞ>
Pat Pong(パッポン通り)の発展と歴史 パッポン一族が所有?実は人の名前だった!? この記事を読んでみる
ワット・テープティダラム(Wat Thepthidaram)に行こう!!!
住所:70, Maha Chai Road | Samran Rat, Phra Nakhon, Bangkok 10200, Thailand
MRTやBTSの駅から近くなないので、ヤワラート(チャイナタウン)から徒歩で向かいます。ヤワラート通りから徒歩15分といったところです。
付近にはタイのお守り、プラクルアンで有名なワット・ラチャナダラム(Wat Ratchanatdaram)があります。
私はワット・ラチャナダラムにお守りを探しに行く途中に立ち寄ることが多いです。合わせて観光するのもいいのではないでしょうか。
<関連記事はこちらからどうぞ>
クロントム市場(泥棒市場)タイ・バンコクの地元民に愛される人気のマーケットだった!!! この記事を読んでみる
そうだ バンコクに行こう!!

評判が良く、安心して購入することができるSurprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。サプライスは、信頼できる日本のHISが運営している旅行サイトです。
リーズナブルな値段、サイトの使いやすさ、親切なアフターサポートなど、全てにおいてバランスが良く、積極的に利用をおすすめできる予約サイトです。
<人気の予約サイト Surprice!(サプライス)はこちらからどうぞ>
ホテル予約はエクスペディアに決まり!!

ホテル予約は、圧倒的な知名度とシェアを誇るエクスペディア(Expedia)がおすすめです。エクスペディアでは、世界中の人気ホテルをとてもお得に予約することができます。
掲載数の多さ、リーズナブルな料金、安心のアフターサポート、充実の会員プログラムに加え、お得なポイントサービスもあります。ホテル予約はエクスペディアに決まりでしょう。
<エクスペディア(Expedia)ホテル予約はこちらからどうぞ>
さいごに
タイ旅行では、このような一般的な観光スポットの他にも素晴らしい場所がたくさんあります。少しだけこういった寄り道をしてみるものいいでしょう。
しかし、中には交通の便が良くないところもあります。基本的に徒歩での移動も多くなるので、水分補給を忘れずに、熱中症には注意しましょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
禁酒日!? 2018年3月1日 タイは万仏節(マーカブーチャー)お酒類の販売は禁止です この記事を読んでみる
イスラム武装勢力 特にタイ南部(イスラム圏)を訪れる方はテロに注意が必要です この記事を読んでみる