SRI MAHA MARIAMMAN (スリ・マハマリアマン寺院)は、バンコクあるヒンドゥー教寺院です。タイは一般的に仏教徒の多い国ですが、中にはこのような寺院もあります。
シーロム通り沿いにあり、一際目立つド派手な寺院です。ということで、今回は、美しい装飾が魅力的なスリ・マハマリアマン寺院について、記事にしたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
ワット・プラケーオ タイで最も有名な寺院の中にアンコールワット!? 文化と歴史を考える!! この記事を読んでみる
SRI MAHA MARIAMMAN バンコクのヒンドゥー教寺院!! ド派手な装飾が魅力的!!
この記事の目次
シーロム通りのド派手な寺院!!

シーロム通りを歩いていると一際目立つ寺院があります。私も以前から前を通る度に気になっていましたが、初めて立ち寄ってみることにしました。
一般的にはタイ人の9割近くが仏教徒と言われていますが、もちろん中にはヒンドゥー教徒やムスリムもいます。

また、シーロムエリアは特にインド系やアラブ系の人が多いエリアです。私は一部宝石を扱う仕事をしている関係もあり、実は周辺に取引先が何軒かあります。
そして、スリ・マハマリアマン寺院はタイ国内でも一番大きなヒンドゥー教の寺院ということもあり、インド系の人以外にもタイ人も多く参拝に訪れています。
<関連記事はこちらからどうぞ>
シーロムスクエア フードセンター 激安タイ料理が魅力!! エリア最大の食堂街はOLに大人気!! この記事を読んでみる
美しい装飾と独特の神様!!

この寺院は、第2級王宮寺院で、1853年にラーマ5世の命により建立されました。当初、ラーマ5世はWat Sommanatwiharnと名付けましたが、一般的にはWat Khaek Silomとも呼ばれています。
Wat Khaekとはタイ語でお客の寺院という意味で、つまりインドの寺院を意味しています。また、東南アジア各地にヒンドゥー教の寺院はありますが、中でも歴史の古い寺院だと思います。
細かい装飾やステンドグラス、所々に配置された神様の像がタイの仏教寺院とも大きく異なり、美しく魅力的なデザインです。
<関連記事はこちらからどうぞ>
タイの歴史2 トンブリー王朝からシャム王国へ!! 現在のタイ王国の成り立ちの歴史とは!? この記事を読んでみる
タイでは広く信仰の対象に!!

一般的には仏教徒の多いタイですが、宗教に関係なく信仰の対象としても人気の寺院です。よって、インド系の人以外にも多くのタイ人も参拝に訪れています。
また、多くの旅行者も訪れる観光スポットとしての一面もあります。特に近年タイを訪れる多くのインド人旅行者の団体ツアーなどでは、定番のコースになっているようです。

寺院内に入ると、ヒンドゥー教の神様の像が色々な場所に点在していました。そして、寺院のスタッフに聞いてみると、写真を撮って良い場所とダメな場所があるようです。
寺院の内部の写真と神様の写真はダメということですが、外側から撮るのは大丈夫とのことでした。本当に細かい装飾とカラフルな色使いが美しい寺院です。
<関連記事はこちらからどうぞ>
100バーツのタイマッサージ店が密集!!バンコク最安値!?聖地Wat Worachanyawasに行こう!! この記事を読んでみる
参拝のついでに!!

この寺院の周辺には仏具を扱うお店が多いことでも有名です。日本人にも人気のガネーシャなどの仏像を扱うお店などもあります。
一般的にタイから仏像を持ち出すのは禁止されていますが、明らかに土産物と分かるようなモノは持ち出すことが可能です。よって、購入時にお店で確認してみると良いでしょう。
また、参拝に使うお花やお供え物なども販売されているので、寺院を訪れる前に購入してから行くのも良いでしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
プラクルアン タイに伝わるお守りとは? ご利益や効果は!? コレクションや投資の対象にも!? この記事を読んでみる
周辺にはイスラム教のモスクも!!

シーロムエリアにはヒンドゥー教の寺院以外にも、イスラム教のモスクもあります。ちょうどスリ・マハマリアマン寺院からシーロム通りの反対側のソイを入った場所です。
私がよく食事に行くローカルレストランの近くにあり、時間帯によってはモスクの中からアザーンが聞こえてくることもあります。

このモスクにも案内がありました。MASJID MIRASUDDEENという名前のようです。この通りを歩いているとムスリムが出入りしている姿をよく見かけます。
また、この寺院があるシーロムソイ20は、おいしい飲食店や露店があり、夜には地元のタイ人以外にも外国人旅行者も集まる賑やかな通りなので、観光にもおすすめだと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
MADAM SUZY (マダムスージー)シーロムの安くておいしいローカル食堂に行こう!! この記事を読んでみる
スリ・マハマリアマン寺院に行こう!!
住所:2 Pan Rd, Khwaeng Silom, Khet Bang Rak, Bangkok, Thailand
拝観時間:9:00頃〜17:00頃
シーロム通り沿いにあります。BTSチョンノンシー駅が最寄駅ですが、サラデーン駅から通りを真っ直ぐ歩いていけば到着します。
周辺には多くの観光スポットもあり、特に欧米人に人気のルブアステートタワーのスカイバー、シロッコなども徒歩圏内です。
バンコクの三大寺院などを一通り見た人にもおすすめでしょう。また、シーロムエリアに滞在している人は、近いので立ち寄ってみるのも良いと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
シロッコ 世界一高い場所!! バンコクのスカイバーで飲んだワインが驚きの超高級!! この記事を読んでみる
格安航空券の予約はSurprise!(サプライス)!!

評判が良く、安心して購入することができるSurprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。サプライスは、信頼できる日本のHISが運営している旅行サイトです。
リーズナブルな値段、サイトの使いやすさ、親切なアフターサポートなど、全てにおいてバランスが良く、積極的に利用をおすすめできる予約サイトです。
<人気の予約サイト Surprice!(サプライス)はこちらからどうぞ>
ホテル予約はエクスペディアに決まり!!

ホテル予約は、圧倒的な知名度とシェアを誇るエクスペディア(Expedia)がおすすめです。エクスペディアでは、世界中の人気ホテルをとてもお得に予約することができます。
掲載数の多さ、リーズナブルな料金、安心のアフターサポート、充実の会員プログラムに加え、お得なポイントサービスもあります。ホテル予約はエクスペディアに決まりでしょう。
<エクスペディア(Expedia)ホテル予約はこちらからどうぞ>
さいごに
バンコクには三大寺院のような観光地化された寺院以外にも多くの美しい寺院があります。また、仏教以外の寺院も素敵です。
特に地元のタイ人の生活に根付いたローカル寺院には独特の魅力があり、個人的にはこういう雰囲気を味わうことも本当の意味でタイ観光の醍醐味ではないかと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
2018年 タイ旅行の服装!! 何を着て行けば良いの!? 実は恥ずかしいその見た目とは!? この記事を読んでみる
ナーンルーン市場 バンコク最古!? 地元タイ人で大盛況!! 100年以上の歴史を誇る市場を歩く!! この記事を読んでみる