Tripair (トリペア)は、日本での知名度は高くありませんが、スカイスキャナーでは必ず上位に表示される格安航空券のオンライン予約サイトです。
特にヨーロッパや北米の航空券予約に強みを持っています。ということで、今回は、まだ情報が少ない予約サイト、Tripairについて、記事にしたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
Travelgenioというオンライン旅行代理店で航空券を購入する人は注意が必要!! この記事を読んでみる
Tripair (トリペア)口コミと評判!! ヨーロッパに強い航空券予約サイト!! 購入時の注意点は!?
この記事の目次
Tripair(トリペア)とは!?

Tripairは、ギリシャのアテナに本拠地を置く旅行会社、アルエアートラベルエージェンシーS.A.(Altair Travel Agency S.A.)が運営するオンライン旅行予約サイトです。
この予約サイトでは、インターネットで格安航空券を購入することができます。また、本国ギリシャ版のサイトでは、航空券だけではなく船舶の予約も行うことが可能です。
多くの格安航空券を取り扱っているので、私がいつも利用しているスカイスキャナーでも必ず上位に表示されます。
ギリシャの旅行代理店ということもあり、北米やヨーロッパ便の航空券に特に強みを持っていますが、最近ではアジア便も安く販売されています。
住所:26, Pentelis Street, 175 64, Palaio Faliro, Athens, Greece
直通電話: +81 345400962 電子メール: tripair@tripair.com
<関連記事はこちらからどうぞ>
Gotogate オンライン旅行代理店の評判や口コミは!? 格安航空券予約でトラブルは大丈夫!? この記事を読んでみる
トリペアで航空券を購入してみる!!

とてもシンプルなウェブサイトです。注意点としては、出発地と目的地の検索が日本語の入力ができないので、英語の入力が必要になります。
例えば、東京出発であればTokyoと入力すると検索ワードにHanedaやNaritaと表示されました。よって、部分的には完全な日本語対応はしていないようです。
しかし、このポイント以外は基本的な予約サイトと同じなので、分かりやすいと思います。また、検索のスピードが速いのでとても快適です。
購入する上で入力すべき項目も簡単でした。そして、クレジットカード決済後にすぐに確認メールが届いたので、内容をチェックして終了です。
<関連記事はこちらからどうぞ>
Kiwi.com 評判と口コミは!? LCC航空券の予約に強い!? トラブルや悪評は大丈夫!? この記事を読んでみる
トリペアの注意点と注意喚起!!
20分の時間制限とサポートに注意!!

航空券の購入には20分の時間制限があります。よって、購入画面で入力時間が20分を経過すると予約ができません。予約時のトラブル防止としては、健全な仕様だと思います。
トラブルの元になる予約完了後のキャンセルや変更は、該当する運賃規則によって異なりますが、格安航空券の予約なので、キャンセルはできないと思った方が良いでしょう。
また、現時点では日本語のサポートはありません。購入後のアフターサポートは全て英語になるので、英語の苦手な人は注意が必要でしょう。
クレジットカード決済による為替の変動に注意!!
実際の予約サイトでは料金が円建ての表示ですが、クレジットカード決済後にユーロ建ての請求になり、料金が高くなるケースがあります。
これは購入時のカード決済のタイミングとクレジット会社の集計のタイミングのズレや為替の変動によって起こると思われます。
海外の通販サイトでも良くあることですが、Tripairでもこのようなリスクが潜んでいるので、カード会社からの請求がユーロ建てになることも考えておきましょう。
また、2018年9月の時点ですが、実際に私の購入時にも5%近く高額に請求された事例がありました。ということで、悪質な請求金額の変更については、下の記事にて注意喚起を行っています。
<関連記事はこちらからどうぞ>
トリペア (Tripair)航空券予約に注意!!悪質!?カード決済後に請求金額が変わる被害が続出!! この記事を読んでみる
気になる評判や口コミは!?

現在日本での評判や口コミがほとんど無かったので、海外の口コミサイトをチェックしたところ、賛否が大きく分かれています。
口コミの数が多いので、やはり欧米では幅広いユーザーに利用されている予約サイトのようです。そして、肝心の評判ですが、トラブルの多くがカスタマーサービスに対する不満です。
対応が悪すぎる、キャンセルの対応に対する不満、返信がないなどのクレームが多いです。しかし、本当にトリペアに非があるのか? と疑問に思う内容のモノが多いことも事実です。
特に自己主張の強い欧米人の口コミなので、自分本位で信ぴょう性が薄いのではと感じるモノも中にはありました。
また、この口コミサイトでは、トリペアは星5段階評価で最も多いのは星1で全体の66%ですが、私がいつも利用しているCtripも星1が67%という結果です。
とても便利なCtripでさえ悪評価!? ということを考えると、同じような評価のトリペアも実際には優良な予約サイトなのではないかとも考えられます。
よって、これに関してはやはり不透明な部分もあるので、今後も引き続き評判や口コミをチェックしていきたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
Ctrip (シートリップ)携程の評判と口コミは!? 実は中国のホテルが爆安!! 最強の予約サイト!? この記事を読んでみる
トリペアで航空券を購入する場合に!!

もし、トリペアで格安航空券を購入する場合には、手数料などを含めた最終的な価格を必ず確認しましょう。また、購入後に5%前後請求金額が上がる可能性も考慮すべきです。
よって、これらの金額を加味した上で、それでも安いならば購入しても良いと思います。特にヨーロッパ便では、抜群に安い航空券が販売されていることもあります。
しかし、キャンセルの可能性がある場合には絶対に利用しない方が良いでしょう。また、日本語のアフターサービスが無いので、英語の苦手な人は注意が必要です。
実際には購入の際の入力なども難しい部分はありませんが、トラブルや間違いがあった場合に対応できないリスクを考えると利用はおすすめできません。
そして、最終的には全て自己責任になります。そういう意味では総合的に判断すると、トリペアは海外の旅行予約サイトからの購入に慣れた人には特におすすめと言えるでしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
eDreams なぜ評判が悪すぎるのか!? 酷評の目立つ航空券予約サイトはトラブルが続出!? この記事を読んでみる
スカイスキャナーからよく購入する予約サイトは!?

私がスカイスキャナーで検索後、実際にリーズナブルな価格で航空券を購入しているサイトがいくつかあります。代表的なものはCtripやGotogateなどです。
また、日本の旅行代理店が上位に表示されていることもあるので、こちらでは安心して購入することができるでしょう。
加えて、私の旅仲間の情報ではSurprice!(サプライス)という予約サイトは価格がとても安く、安心して購入できると評判です。是非合わせてチェックしてみると良いのではないでしょうか。
<人気の予約サイト Surprice!(サプライス)はこちらからどうぞ!!>
さいごに
トリペアは、まだまだ日本では知名度の低い予約サイトですが、シンプルで使い易いと思います。しかし、購入後に請求金額が高くなることは納得がいきません。
よって、最終的な金額の確認と予測が必要です。結果、私も過去に何度も利用していましたが、現在はなるべく利用しないようにしているので、利用には十分に気をつけた方が良いでしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
ABI (エイ・ビー・アイ)怪しすぎる旅行代理店!? 実際に海外航空券を購入してみた!! この記事を読んでみる
エクスペディア (Expedia)で航空券やホテルは安く予約できる? 口コミや評判は? トラブルは大丈夫!? この記事を読んでみる