Gotogate というオンライン旅行代理店を知っていますか!? 私は何度も利用している便利な航空券予約サイトです。いつも格安価格で航空券を予約しています。
しかし、最近このGotogateに少し不穏な話も出ているようです。ということで、今回は、格安航空券予約サイトGotogateについて、最新情報を記事にしたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
Travelgenio オンライン旅行代理店の口コミは!? トラブル続出!? 購入の際には注意が必要!! この記事を読んでみる
Gotogate オンライン旅行代理店の評判や口コミ!! 格安航空券予約でトラブルが続出!?
この記事の目次
Gotogateとは!?

Gotogateはスウェーデンのウプサラで設立された航空券やホテル、旅行関連サービスを取り扱うオンライン旅行会社、Etraveli社のオンライン予約サービスです。
Etraveli社は『Gotogate』の他にもSupersavertravel.seやTravelstart.se、Flygresor.se、Überflieger.deなど複数のサイトを運営しています。
ヨーロッパで5番目に大きな空路中心のオンライントラベルエージェントで、 Scanworld Travelpartner ABの一員です。
また、スウェーデンをはじめ46カ国で運営され、Etravelグループはスカンジナビアで最初のeコマース旅行会社として旅行代理店業をスタートしたのです。
<関連記事はこちらからどうぞ>
Travel2be 旅行予約サイトの評判や口コミは!? 格安航空券を購入する際は注意が必要!! この記事を読んでみる
Gotogateを利用する上での注意点は!?

スカイスキャナーで格安航空券を検索すると毎回上位に表示されます。よって、私は今年だけでも5回以上は航空券予約に利用しています。
私が利用した際には特に問題なく航空券の予約購入ができています。しかし、航空券を購入する場合には、いくつかの注意点があると思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
スカイスキャナー (skyscanner)の評判は!? 格安航空券比較サイトの使い方!! 裏ワザや注意点は!? この記事を読んでみる
会員登録・ログインをしよう!!

これはどの予約サイトでも同様ですが、オンライン旅行代理店を利用する場合には、必ず会員登録、ログインすることをおすすめします。
ログインすることで料金が安くなることもあります。また、パスポート情報の入力などで、ミスをなくすことができます。
また、登録することで、予約確認や過去の履歴を見ることもで切るのでとても便利です。必ず予約購入前に会員登録、ログインを行いましょう。
オプション料金が表示される!!

航空券の購入と共に様々なオプション料金が表示されます。例えばフレキシブル・チケットというものです。正直謎のサービスです。説明を読んでも私にはよくわかりません。
よって、これらはスルーして良いと思います。しかし、一応これらのサービスについて説明が書いてあるので読んでみたい人は、下のリンク先から確認してみてください。4.3の部分です。
また、他のオプションでは、座席指定やキャンセル保証、携帯に予約確認メッセージを送るなど、いくつかのサービスが同時に表示されますが、いずれも有料です。
私は基本的には全てチェックを外して、最低限の航空券の料金だけにします。最後に余計なオプションが付いていないことを必ず確認しましょう。
私は個人的にいらないと思っていますが、有料でも付けたいオプションがある場合には、もちろん付けても良いと思います。
クレジットカードの手数料がかかる!?

オンラインで航空券を購入すると、クレジットカードの手数料がかかるサイトがあります。このGotogateもかかる場合があるようです。
しかし、今までに私の購入時には手数料がかかったことはありません。使うカードの種類にもよるのでしょうか?これに関しても謎です。
もし、購入時にクレジットカードの手数料が表示された場合は、少し手間がかかりますが、再度やり直してみることをおすすめします。
特に航空券比較サイトからウェブサイトにアクセスした場合は、GoogleなどでGotogateを検索し、直接アクセスしてみましょう。
追記ですが、2018年11月現在、以前は手数料がかからなかった私のカードも手数料がかかるようになってしまいました。おそらくVISAカード以外は手数料が発生するようです。
予約確認のE-mailをチェックしよう!!

これはどのウェブサイトで購入しても同様ですが、予約確認メールが届きます。このメールに記載されている内容が正しいか必ずチェックを行いましょう。
もし間違えて予約してしまった場合には予約した航空券のキャンセルポリシーによりますが、早めに問い合わせることをおすすめします。
問い合わせは英語のみ!!

問合わせ用電話番号: + 81 (0)3-4510-7594 営業時間:月〜金 10:00 – 19:00
カスタマーサービスは英語のみの対応です。Please note that our customer care communicates in English.このように書いてあります。
最近では英語の苦手な人でも簡単に予約することができると思いますが、海外の予約サイトからの予約に慣れていない人は念のため注意が必要でしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
eDreams なぜ評判が悪すぎるのか!? 酷評の目立つ航空券予約サイトはトラブルが続出!? この記事を読んでみる
Gotogateの口コミや評判は!? トラブルが発生している!?

どうやら航空券を購入、決済が終了しているにも関わらず、航空券が発券されないというトラブルが発生しているようです。
おそらくシステム上のトラブルではないかと思いますが、一応注意が必要かもしれません。この会社自体は業績も右肩上がりのようなので、変な心配はないと思います。
そして、現在もウェブサイトは通常通り閲覧できます。おそらく、日本のてるみクラブのような悲惨なことではないでしょう。
しかし、購入後のチケットの発券に関しては、確認メール到着後、航空会社に直接確認してみましょう。座席の予約をするタイミングでも良いでしょう。
もし、トラブルが発生した場合は、問い合わせのやり取りは英語になります。よって、英語に不安のある人は、利用を控えた方が良いかもしれません。
全体的には良い口コミや評判が多いでしょう。サイトも使いやすく、航空券の価格も安いとの声がほとんどです。また、歴史のある会社なので安心感もあります。
よって、積極的に利用をおすすめできるサイトだと思いますが、あくまで海外の予約サイトということを忘れないように注意しましょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
トリペア (Tripair)悪質!? 航空券予約に注意!! カード決済後に請求金額が変わる被害が続出!! この記事を読んでみる
スカイスキャナーからよく購入する予約サイトは!?

私がスカイスキャナーで検索後、実際にリーズナブルな価格で航空券を購入しているサイトがいくつかあります。代表的なものはtrip.comなどです。
また、日本の旅行代理店が上位に表示されていることもあるので、こちらでは安心して購入することができるでしょう。
加えて、私の旅仲間の情報ではサプライスという予約サイトは価格がとても安く、安心して購入できると評判です。是非合わせてチェックしてみると良いかもしれません。
<人気の予約サイト Surprice!(サプライス)はこちらからどうぞ!!>
アジアのホテル予約はエクスペディアもおすすめ!!

ホテル予約は、圧倒的な知名度とシェアを誇るエクスペディア(Expedia)がおすすめです。世界中の人気ホテルをとてもお得な価格で予約することができます。
掲載数の多さ、リーズナブルな価格、安心のアフターサポート、充実の会員プログラムに加え、お得なポイントサービスもおすすめの理由と言えるでしょう。
<エクスペディア(Expedia)ホテル予約はこちらからどうぞ>
さいごに
私も何度も利用している予約サイトなので、安心して購入できると思います。しかし、顔の見えないオンライン旅行代理店なので、トラブルは避けたいところです。
一部トラブルが発生しているとの声もあります。私も安い航空券を発見したら再度利用すると思いますが、念のため注意は必要だと思っています。
<関連記事はこちらからどうぞ>
フレックスインターナショナル 口コミや評判は!? 安全なの!? 海外航空券の専門店!? この記事を読んでみる
エアトリ 航空券は特に安くない!? 口コミや評判は!? カード決済手数料が高すぎる!? 真相は!? この記事を読んでみる