mytrip.com は、スカイスキャナーやKAYAKで格安航空券を検索すると上位に表示されるオンライン旅行代理店です。
私も羽田発バンコク便の予約で利用し、リーズナブルに航空券を購入できました。ということで、今回は、ネットの評判でも賛否が分かれるmytrip.comについて、記事にしたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
Travelgenioというオンライン旅行代理店で航空券を購入する人は注意が必要!! この記事を読んでみる
mytrip.com 評判や口コミは!? オンライン旅行サイトで格安航空券を購入しよう!!
この記事の目次
mytrip.comとは!?

mytrip.comは、IATA認可のオンライン旅行会社、e-Travel S.A.が運営しています。e-Travel S.A.は2007年に創立された、ギリシャのアテネを拠点とする会社です。
ちなみにIATAとは、国際航空運送協会(こくさいこうくううんそうきょうかい、英: International Air Transport Association IATA)の略です。
世界の航空会社で構成される業界団体で、約120か国、265社の航空会社なども加盟、航空会社の活動を支援し、業界の方針や統一基準制定に寄与しています。
マイトリップのサービスは、航空券やホテル予約、レンタカー、旅行保険の加入といった旅行商品の幅広いセレクションやサービスをオンラインで提供しています。
<関連記事はこちらからどうぞ>
Gotogateというオンライン旅行代理店の評判は!? 格安航空券を購入しよう!! この記事を読んでみる
実際に航空券を購入してみた!!

私も今年の夏の出張時に実際に利用してみました。スカイスキャナーで検索すると、安い金額の上位に表示されています。
ちなみにスカイスキャナーを利用する人は分かると思いますが、航空券の価格が安い順番に上位に表示される仕組みになっています。
そこで表示の代理店をクリックし、mytripのホームページから予約を行ないました。しかし、ここで注意点がありますが、これは全てのオンライン旅行サイトでも同様でしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
スカイスキャナー (skyscanner)の評判は? 格安航空券比較サイトの使い方!! 裏ワザや注意点は!? この記事を読んでみる
会員登録(アカウント作成) ログインしよう!!

オンライン旅行サイトでは、必ず該当のサイトで会員登録(アカウント作成)を行い、ログインするようにしましょう。これはどのサイトでも同様です。
サイトによってはポイントが貯まるなどのサービスもあります。何よりアカウントを作成することで、お得な会員料金が適用されることがあり、最安料金で予約できることもあります。
このようにログインすることで、実際に料金が安く変わることも少なくありません。もちろん絶対ではありませんが、試してみると良いでしょう。
また、予約時の入力ミスや手間を省くことができます。特に格安旅行サイトでは入力ミスは致命的です。余分な変更手数料やキャンセル料がかかることが多いので、注意しましょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
agoda アゴダのキャンセル不可・トラブルに注意!! 間違えた場合は直接連絡で予約変更できる!? この記事を読んでみる
クレジットカードの手数料がかからない!!

稀にオンライン旅行サイトによっては、購入時にクレジットカードの決済手数料がかかる場合があります。しかし、mytrip.comは手数料がかかりませんでした。
手数料のような数パーセントの金額も、格安航空券を購入する際にはとても重要です。そういう意味でも優良なサイトだと思いました。
<関連記事はこちらからどうぞ>
JALカード 旅行好きが持つべきクレジットカード!! CLUB-Aカードでマイルを貯めよう!! この記事を読んでみる
気になる口コミや評判は!?

ネットなどの口コミや評判を見たところ、評価が大きく分かれています。ちなみに、スカイスキャナーの評価は星3.5です。この評価からはある程度信頼できると言えるでしょう。
そして、オンライン旅行代理店で航空券を予約することに慣れている人は、通常どおり安価で航空券を購入することができるので満足している人が多いでしょう。
悪い評判の多くは、キャンセル対応や購入後のサポートに不満という声が多いように思います。また、カスタマーサービスが英語対応しかないというお決まりのものです。
結果、このサイトは積極的に購入をおすすめできるサイトです。私も実際に利用していてトラブルもなくリーズナブルに航空券を購入することができました。
<関連記事はこちらからどうぞ>
eDreams なぜ評判が悪すぎるのか!? 酷評の目立つ航空券予約サイトについて考えてみた!! この記事を読んでみる
オンライン旅行サイトで格安チケットを購入する!?

オンライン旅行サイトの口コミや評判で悪い評価をしている人の多くに、自分のミスを勘違いして責任転嫁しているケースがあります。
本当に残念ですが、実際にはこういうケースが多いと思います。格安で購入できるということは、色々なフォローやサービスを省いているから実現できるのです。
キャンセルや変更に関しても日本人の中には何でも返品、返金できると思っている人もいるようですが、海外の格安サイトではできない場合がほとんどでしょう。
もちろん中にはサイト側のミスも無いとは言えませんが、稀なケースです。しかし、格安サイトで購入するということは、当然リスクも秘めているという点を忘れないようにしましょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
旅行予約サイト キャンセルやアフターサポートでトラブル!? 格安に購入するということを考える!! この記事を読んでみる
キャンセルの可能性がある場合には利用しない!!

日程が定まっていなかったり、キャンセルする可能性のある場合は、ネットで格安航空券を購入しない方が良いでしょう。
特にスカイスキャナーなどで上位に表示されるような格安旅行サイトは、キャンセル対応ができないことが多いです。
また、こういったサイトは、人件費などの経費を最大限に削減することから航空券を格安に販売することを可能にしています。
よって、サポート体制が貧弱ということも容易に推測できるでしょう。格安で買うという裏側にはこういう実情があることを覚えておきましょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
トリペア (Tripair)航空券予約に注意!!悪質!?カード決済後に請求金額が変わる被害が続出!! この記事を読んでみる
日本語対応の有無を確認!!

日本でよくあるトラブルですが、基本的に海外のウェブサイトから購入するので、対応は英語になります。最近は日本語のサポートを持つサイトも増えていることも事実です。
しかし、英語の分からない人は、日本語のカスタマーサービスがあるかを予約する前に確認した方が良いでしょう。
また、日本語のアフターケアを求める人は結局、日本のJTBやHIS、サプライスなどの大手旅行会社で購入するのがベストかもしれません。
<関連記事はこちらからどうぞ>
Surprice! (サプライス)口コミや評判の良い航空券予約サイト!! クーポンやキャッシュバックも魅力!! この記事を読んでみる
サポートやアフターサービスは利用しない方が良い!!

私もオンライン旅行サイトを通して、おそらく100回以上は航空券やホテルの予約を行っていますが、今までにトラブルにあったことは1度もありません。
購入時にウェブサイトをよく確認します。そして、日時や金額、入力する名前やパスポート情報など、クレジットカードで決済する前に必ず確認をしましょう。
また、購入後は必ず確認のE-mailが購入先から届くのでそちらも確認します。間違いがなければ、あとは現地に行くだけです。
このようなやり取りの中で、予約が間違っていたことは1度もありません。しかし、1度だけ航空券の予約の姓と名を入れ違いに予約したことがありますが、完全に私のミスでした。
ということで、そもそも購入後にサポートを利用したことがありませんが、サポートのお世話にならないように、何度か再確認を行うクセをつけるようにすると良いでしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
国際線航空券 名前の入力を間違えてしまった!! 姓と名が逆?スペルが違った?どうすればいい!? この記事を読んでみる
おすすめのオンライン旅行代理店はサプライス!!

評判が良く、安心して購入することができるSurprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。サプライスは、信頼できる日本のHISが運営している旅行サイトです。
リーズナブルな値段、サイトの使いやすさ、親切なアフターサポートなど、全てにおいてバランスが良く、積極的に利用をおすすめできる予約サイトです。
<人気の予約サイト Surprice!(サプライス)はこちらからどうぞ>
さいごに
mytrip.comは、安心して購入できるサイトでしょう。また、少し厳しいことも書きましたが、インターネットで格安航空券を購入するメリットの裏側にはデメリットも存在します。
そして、JTBやHISは値段が高くても信頼とアフターケアがしっかりしていることが強みです。どちらを選ぶかは自己責任ですが、間違いが無いように再確認は忘れないようにしましょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
エクスペディア (Expedia)で航空券やホテルは安く予約できる? 口コミや評判は? トラブルは大丈夫!? この記事を読んでみる
エアトリ 航空券は特に安くない!? 評判や口コミは? カード決済手数料が高すぎる? 真相を調べてみた!! この記事を読んでみる