JALカード は、旅行好きな人は必ず持つべきクレジットカードです。私も日々の生活を全てこのカードで決済することでコツコツとマイルを貯めています。
おそらく日本航空ユーザーは既に持っているのではないでしょうか。ということで、今回は、便利なJALカードの魅力について、記事にしたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
JAL JMBサファイア会員のメリットや限定サービスは!? ステイタスと特典は最高!! この記事を読んでみる
JALカード 旅行好きが持つべきクレカ!! CLUB-Aカードでマイルを貯めよう!!
この記事の目次
全ての旅行好きは人におすすめ!!

旅行好きで、普段からJAL(日本航空)を利用している人には、特におすすめのクレジットカードです。私もJALユーザーなので、長い間愛用しています。
私の場合は、日々の生活の支払いもこのカードで決済しているため、年間のトータルでは相当数のマイルを貯めることができます。
また、飛行機の搭乗時に付与されるマイルと合わせると、ヨーロッパを往復できるほどのマイルになるので、お得に海外旅行に出かけることができるのです。
<関連記事はこちらからどうぞ>
日本人逮捕!? バンコクの両替所に邦人が強盗!! 驚愕のニュースの真相は!? この記事を読んでみる
おすすめはCLUB-Aカード!!

クレジットカードの種類としては、普通カード、CLUB-Aカード、ゴールドカード、プラチナといった複数の種類から選択することができます。
これは、各カードによって年会費やサービスが異なります。詳しいカードの説明に関しては、ウェブサイトをチェックしてみましょう。
私もカードを作る際には、どの種類のカードにしようか悩みましたが、結果的に一番コスパの高そうなCLUB-Aカードを選択し、今でも間違いなかったと感じています。
もちろん人によって用途は違うでしょう。しかし、年会費や保険の有無、貯まるマイルを考えると、バランスが一番良いのでおすすめだと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
Trip.com 口コミや評判は!? 航空券予約が格安!! 中国のホテルが爆安!? 香港やマカオ!!台湾も!? この記事を読んでみる
ショッピングマイルプレミアムの入会がおすすめ!!

より多くのマイルを貯めるためにはCLUB-Aカードに加えて、ショッピングマイル・プレミアムに入会することをおすすめします。
入会することで、JALゴールドカードと同じく100円の利用で1マイルが付与されるようになります。通常時は200円で1マイルなので、これはお得でしょう。
しかし、入会には年会費が3,240円(税込)が追加でかかりますが、CLUB-Aカードの年会費と合わせて14,040円です。
ゴールドカードの年会費が17,280円なので、それでもゴールドよりも安く、サービスは同等なので、年間の利用額にもよりますが、これは入会すべきでしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
eDreams なぜ評判が悪すぎるのか!? 酷評の目立つ航空券予約サイトはトラブルが続出!? この記事を読んでみる
普通カードはどうなの!?

一番年会費の安い普通カードはどうでしょうか? もちろんショッピングマイル・プレミアムに入会すれば、同じくマイルを貯めることも可能です。
そして、この場合の年会費は5,400円です。確かにこちらの方が年会費は安いでしょう。しかし、普通カードとCLUB-Aカードには大きな違いがあります。
毎年初めてJALの飛行機に搭乗するとボーナスマイルが貰えますが、普通カードは1,000マイル、CLUB-Aカードは2,000マイルと1,000マイルの差があります。
また、飛行機の搭乗時に貯まるフライトマイルのボーナスも普通カードは10%、CLUB-Aカードは25%と異なるという点も大きなポイントになるでしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
タイ人の平均月収は!? 現地採用で優雅な生活は嘘!? 日本人のリアルお金事情!! この記事を読んでみる
絶対なりたいJGC会員!!

旅行好きで年間を通して何度も飛行機に乗る人は、絶対にJALグローバル会員になった方が良いと思います。そして、会員になるためには CLUB-A以上のカードも持っていることが条件です。
普通カードではJGCに入会できないことからもCLUB-Aカードがおすすめでしょう。私も昨年JGC会員になりましたが、サクララウンジを利用できることは大きな変化になりました。
また、世界中のワンワールド加盟空港ラウンジも利用可能で、優先チェックインや保安検査も優先レーンを利用できます。もちろん飛行機への優先搭乗も可能です。
JGC会員になるためだけに、1年間飛行機に乗る修行を行う人もいるようです。確かに私もこれらのサービスを体験すると、この修行を行う人の気持ちが理解できると思いました。
<関連記事はこちらからどうぞ>
JALグローバルクラブ バッゲージタグが届いた!! JGC会員になると貰える贈り物とは!? この記事を読んでみる
ツアープレミアム加入でさらにフライトマイルを貯めよう!!

年間を通して飛行機に何度も搭乗する人は、ツアープレミアムにも登録しましょう。こちらも年会費が2,160円(税込)加算されますが、より多くのマイルが貯まります。
例えば、私が利用している羽田発バンコク便のエコノミークラスでは、登録前は1,793マイルでしたが、登録後は3,228マイルが貯まるようになりました。ちなみにこれは片道です。
よって、往復では2,870マイル多く貯まることになります。私は毎月この便を利用しているので、1年間では、この加算マイルだけでバンコク往復のマイルが貯まることになるのです。
<関連記事はこちらからどうぞ>
エアトリ 航空券は特に安くない!? 口コミや評判は!? カード決済手数料が高すぎる!? 真相は!? この記事を読んでみる
JALカード入会キャンペーンでマイルをゲット!!

JALカードに新規入会することで、最大13,600マイルが貰える特別なキャンペーンを行っているようです。
この13,600マイルはとても大きいでしょう。もちろん最大なので、カードの種類や条件によって、貰えるマイルは変わると思います。
しかし、東京、札幌往復の特典に匹敵するマイルが貰えることになるので、これはお得です。いずれにしても旅行好きは絶対に持つべきカードです。是非チェックしてみると良いでしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
Add On (アドオン)エクスペディアの新しい割引サービス!! 航空券予約でホテルがさらにお得!! この記事を読んでみる
格安航空券の予約はSurprise!(サプライス)!!

評判が良く、安心して購入することができるSurprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。サプライスは、信頼できる日本のHISが運営している旅行サイトです。
リーズナブルな値段、サイトの使いやすさ、親切なアフターサポートなど、全てにおいてバランスが良く、積極的に利用をおすすめできる予約サイトです。
<人気の予約サイト Surprice!(サプライス)はこちらからどうぞ>
ホテル予約はエクスペディアに決まり!!

ホテル予約は、圧倒的な知名度とシェアを誇るエクスペディア(Expedia)がおすすめです。世界中の人気ホテルをとてもお得な価格で予約することができます。
掲載数の多さ、リーズナブルな価格、安心のアフターサポート、充実の会員プログラムに加え、お得なポイントサービスもおすすめの理由と言えるでしょう。
<エクスペディア(Expedia)ホテル予約はこちらからどうぞ>
さいごに
海外旅行の際には、一枚はクレジットカードも持って行くと思います。JALカードは特に旅行好きが持つべきカードでしょう。そして、個人的にはCLUB-Aカードがおすすめです。
使えば使うほどマイルが貯まります。最近ではコンビニでもクレジットカードが利用できるので、日常でもマイルを貯めて、お得旅に出かけましょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
Kiwi.com 評判と口コミは!? LCC航空券の予約に強い!? トラブルや悪評は大丈夫!? この記事を読んでみる
スカイチケット (skyticket)評判が悪い!? 格安航空券は安全に予約できる!? トラブルは!? この記事を読んでみる