てるみくらぶ が2017年の3月27日に東京地方裁判所に自己破産を申請し倒産しました。多くの旅行者に多大な損害と影響を与え、社会問題にもなりました。
その後、同社社長が逮捕されるなど、その悪質さも際立っています。ということで、今回は、てるみくらぶの倒産の問題について、記事にしたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
エアトリ 航空券は特に安くない!? 評判や口コミは? カード決済手数料が高すぎる? 真相を調べてみた!! この記事を読んでみる
てるみくらぶ 2017年倒産した格安旅行会社!! 社長が逮捕!! 事件の真相や問題とは!?
この記事の目次
てるみくらぶとは!?

1998年に前身のアイ・トランスポートから分社し設立された旅行代理店です。代表取締役社長は山田千賀子、自社のウェブサイトを利用したオンラインで旅行商品を販売していました。
一都市滞在型ツアーを主な商品として格安旅行会社では一定の地位を築き、札幌、名古屋、大阪、福岡に営業拠点がありました。
また、ハワイ、グアム、サイパンにも現地法人を設立、ヨーロッパ旅行やクルージングなど付加価値の高い旅行商品も販売していました。
加えて、テレビをうまく利用することで知名度のアップを図り、新聞広告などにも積極的に力を入れていました。
https://www.tellmeclub.com/index.html
<関連記事はこちらからどうぞ>
Gotogate オンライン旅行代理店の評判や口コミは!? 格安航空券予約でトラブルは大丈夫!? この記事を読んでみる
てるみくらぶの破産と内容!!

2017年3月27日に東京地方裁判所に自己破産を申請、同日地裁より破産手続き開始決定を受けました。破産申請時の負債は約151億円です。
また、同時に自己破産を申請した(株)自由自在、てるみくらぶホールディングスと合わせて負債総額は約217億7,795万円となり、旅行業として過去3番目の大規模な倒産となりました。
問題の本質としては、そもそも2014年頃から粉飾決算を行っていた模様です。2016年にはてるみくらぶに対する信用情報の問い合わせが東京商工リサーチに急増していました。
そして、17年の3月の段階にはすでに本社、福岡支社、名古屋支社、大阪サロンが営業を停止していることが確認されています。
<関連記事はこちらからどうぞ>
スカイチケット(skyticket)評判が悪い!? 格安航空券予約サイトについて調べてみた!! この記事を読んでみる
破産の原因は!?

破産の原因については、円安による利益率の悪化や人件費の増加、広告費の増加を大きな要因としています。
しかし、債務超過に陥っていた間も社長の山田は高額の報酬を得ていました。その額は3,000万円とも言われています。こういった経営の甘さから倒産に至ったということは明白でしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
DeNAトラベル エアトリに統合!! 2019年超新春キャンペーンで海外航空券やツアーをお得に予約!! この記事を読んでみる
破産による影響は!?

3万5,000名以上の旅行客が損害を受けたようです。そして、損害を受けた人たちに返金される可能性は低いということです。
また、てるみくらぶから購入した航空券やホテル、ツアーに参加していた多くの出国者が海外にてトラブルに巻き込まれました。
代金を支払ったにも関わらず、航空券やホテルの予約がされていなかったり、そもそも出国することができないなどです。そして、実際に帰国できない旅行者も出ることになりました。
空港に行って、航空券の予約がされていないなんて考えただけでもぞっとします。全てのスケジュールが無駄になるということです。
<関連記事はこちらからどうぞ>
Travelgenioというオンライン旅行代理店で航空券を購入する人は注意が必要!! この記事を読んでみる
倒産は予見できない!?

そもそも旅行会社の倒産は、基本的には予測することができないでしょう。今回の件に関しても、銀行までが詐欺に巻き込まれています。
現金一括入金キャンペーンというとても怪しいキャンペーンを行っていたようですが、後から考えれば、運転資金に困った末にキャッシュを集めたかったということでしょう。
このように後から考えれば?ということもありますが、実際には予測することは不可能に近いのではないでしょうか。
<関連記事はこちらからどうぞ>
Travel2beという旅行予約サイトの評判は!? 格安航空券を購入する際は注意が必要!! この記事を読んでみる
トラブルに巻き込まれないためには!?
1. 安心できる旅行代理店を利用する!!

JTBやHISなどの大手の旅行代理店を利用すれば、企業の倒産などのリスクは少ないでしょう。しかし、安心して購入できる分、料金は高い可能性があります。
格安航空券の予約ではSurprice(サプライス)が有名でしょう。このように安心できる旅行代理店で予約を行うことも予防策の一つです。
2. ツアーなどのパッケージ商品は恐い!?
ツアーなどは旅行会社がパッケージを組んでくれるため、とても便利で安く旅行に行くことが可能です。
しかし、てるみくらぶのようなケースでは、航空券やホテル、移動手段など、ツアーに含まれる全てが無駄になってしまう可能性を秘めていることが露呈しました。
最近では、若い人たちがこのようなパッケージツアーを購入しなくなってきたということが、てるみくらぶの顧客離れ、販売不振にも繋がったとも言われています。
3. 旅行会社に任せすぎない!!
特に格安旅行会社で購入した航空券やホテルの予約なども、直接航空会社やホテルに予約の確認を行うことができます。
特に航空券の予約に関しては、事前に席の予約などもできるので、旅行代理店から予約番号が発行されたらチェックした方が良いかもしれません。
4. 航空券やホテルは安心できるサイトから自分で予約する!!
航空会社やホテルに直接予約することも可能ですが、やはり割高になってしまいます。そこで、私も利用していますが、安心できる予約サイトから自分で予約することをおすすめします。
航空券ならばスカイスキャナーなどを利用して格安航空券を探すことが可能です。そこで探した航空券を販売している予約サイトの安全性を調べつつ購入が一番お得でしょう。
加えて、ホテル予約ではエクスペディアなどの信頼できる予約サイトで料金をチェックしてみることも良いでしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
スカイスキャナー (skyscanner)の評判は? 格安航空券比較サイトの使い方!! 裏ワザや注意点は!? この記事を読んでみる
格安航空券の予約はサプライスがおすすめ!!

評判が良く、安心して購入することができるSurprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。サプライスは、信頼できる日本のHISが運営している旅行サイトです。
リーズナブルな値段、サイトの使いやすさ、親切なアフターサポートなど、全てにおいてバランスが良く、積極的に利用をおすすめできる予約サイトです。
<人気の予約サイト Surprice!(サプライス)はこちらからどうぞ>
ハワイのホテル予約はエクスペディアがおすすめ!?

ホテル予約は、圧倒的な知名度とシェアを誇るエクスペディア(Expedia)がおすすめです。エクスペディアでは、世界中の人気ホテルをとてもお得に予約することができます。
掲載数の多さ、リーズナブルな料金、安心のアフターサポート、充実の会員プログラムに加え、お得なポイントサービスもあります。ホテル予約はエクスペディアに決まりでしょう。
<エクスペディア(Expedia)ホテル予約はこちらからどうぞ>
さいごに
てるみくらぶの倒産で多くの被害者が出たことは本当に遺憾です。私も旅行好きの一人なので、大切な時間とお金が無駄になるなんて許せません。
このような事件は二度と起こらないで欲しいですが、これを教訓に旅行会社任せにし過ぎず、消費者自らももっと賢くなる必要があると言えるでしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
agoda アゴダのキャンセル不可・トラブルに注意!! 間違えた場合は直接連絡で予約変更できる!? この記事を読んでみる
Relux (リラックス)の評判と口コミは!? 高級ホテルや旅館の宿泊予約!! 人気の理由とは!? この記事を読んでみる