盗難!? 先日16日の早朝、バンコクのスワンナプーム国際空港で日本人女性のスーツケースから300万円もの大金が無くなる事件が起きました。
実はタイの空港では時々盗難事件が起きることがあります。ということで、今回は、タイの空港で起こる窃盗や盗難事件について、記事にしたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
出国税 国際観光旅客税法が可決!? 2019年1月7日から日本出国時に1,000円徴収される!! この記事を読んでみる
盗難!? バンコクのスワンナプーム国際空港でスーツケースから300万円が盗まれる!?
この記事の目次
盗難事件!? スーツケースから大金が消える!?

4月16日の早朝、羽田空港発、スワンナプーム国際空港行きのタイ国際航空TG661便で、バンコクに到着した日本人女性のスーツケースから現金300万円が無くなりました。
正確には現金300万円とカメラが無くなった模様で、タイの空港警察に被害届を出しました。現在捜査中とのことですが、大きな疑問が残る事件です。
まず第一に300万円もの大金をなぜ手荷物として機内に持ち込まなかったでしょうか!? これに関しては、羽田でチェックインの際にスーツケースを持ち込めなかったようです。
おそらく大きさ問題だったのでしょう。しかし、なぜ現金だけでもスーツケースから取り出して、一緒に乗り込まなかったのか? 大きな謎です。
<関連記事はこちらからどうぞ>
タクシー事件 タイのドンムアン国際空港で運転手が逮捕!! 乗客を脅し400ドル奪う!! この記事を読んでみる
果たして300万円は税関に申告したのか!?

ちなみに日本を出国する際、100万円を超える現金を持ち出す場合には、税関にて申告が必要です。これは実際に法律で定められています。
また、違反すると、つまり無申告で持ち出したことが発覚すると、関税法111条により「5年以下の懲役、もしくは500万円以下の罰金」が課されることもあります。
今回のケースでは、おそらくチェックイン時にスーツケースに入れてそのまま預けていることから、無申告のままタイに出国したのではないかと思います。
また、申告が必要なものには、現金(外国通貨を含む)、小切手(旅行小切手を含む)、約束手形、有価証券、1キロを超える金の地金(純度90%以上)などがあります。
詳細は下のURL参照。
http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/keitaibetsuso/7305_jr.htm
<関連記事はこちらからどうぞ>
金 (ゴールド)を買う!! タイ・バンコクのヤワラート!! 中華街では金投資がタイ人に大人気!? この記事を読んでみる
マネーロンダリングの疑いも!?

日本から大量の現金を持ち出すケースの中には、マネーロンダリングの疑いがあるものも多く存在します。
このマネーロンダリングとは、例えば日本で違法に得た現金を海外に持ち出すことで、税金を逃れる(租税回避)というものです。
タイという国は、多額の現金を持ち出す場合には申告が必要ですが、逆に持ち込む場合には申告が必要ありません。
今回のケースでは大金ですが300万円ほどなので、事実関係は分かりませんが、もし多額の現金を日本から海外に持ち出す場合には同様に注意が必要でしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
プラクルアン タイに伝わるお守りとは? ご利益や効果は!? コレクションや投資の対象にも!? この記事を読んでみる
300万円は一体どこへ?

今回の日本人女性の300万円は一体どこに消えてしまったのでしょうか? 本当に盗まれてしまったのでしょうか。
この事件を受けて、タイ警察はスワンナプーム空港の防犯カメラを調べると共に、積み下ろしの作業員の部屋を捜索しましたが、不審な点は見つかっていないと発表されています。
そして、今後はスーツケースから採取した指紋と作業員らの指紋を照合する方針のようですが、解決するかはどうかは疑問が残るところでしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
マレーシア航空 安くて便利だけど遅延や時間変更に注意!? 時間に余裕を持って移動を!! この記事を読んでみる
タイの空港で起こる窃盗事件とは!?

タイの空港ではしばしば窃盗事件が起こります。空港の保安検査場では、数多くの民間の警備会社に委託している作業員がいます。
2015年にはスワンナプーム空港の保安検査場で機内に持ち込む所持品のエックス線検査中に、中国人乗客のハンドバッグから現金4,000人民元を盗んだ疑いで逮捕者も出ています。
また、今年に入って、同じくスワンナプーム空港の保安検査場でエックス線検査中に、米国人乗客のカバンから現金6,000バーツを盗んだ疑いでタイ人男性が逮捕されています。
加えて、2017年には受託手荷物から貴重品を盗んだ容疑で、積み下ろし作業員のタイ人男性3人が逮捕された事件も発生しています。
このようにタイの空港では、定期的に盗難や窃盗事件が起きているので、現金や貴重品の取り扱いには特に注意するようにしましょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
レディボーイ 関連の事件が多発!? タイのニューハーフに注意!! 睡眠強盗や暴行も!? この記事を読んでみる
格安航空券の予約はSurprise!(サプライス)!!

評判が良く、安心して購入することができるSurprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。サプライスは、信頼できる日本のHISが運営している旅行サイトです。
リーズナブルな値段、サイトの使いやすさ、親切なアフターサポートなど、全てにおいてバランスが良く、積極的に利用をおすすめできる予約サイトです。
<人気の予約サイト Surprice!(サプライス)はこちらからどうぞ>
ホテル予約はエクスペディアに決まり!!

ホテル予約は、圧倒的な知名度とシェアを誇るエクスペディア(Expedia)がおすすめです。エクスペディアでは、世界中の人気ホテルをとてもお得に予約することができます。
掲載数の多さ、リーズナブルな料金、安心のアフターサポート、充実の会員プログラムに加え、お得なポイントサービスもあります。ホテル予約はエクスペディアに決まりでしょう。
<エクスペディア(Expedia)ホテル予約はこちらからどうぞ>
さいごに
今回の300万円が無くなった事件は、相当特殊なケースですが、タイの空港では実際に盗難事件が発生することがあります。
日本から東南アジアに出かける際には、現金は必ず身近な場所で管理すべきです。もし大金を持ち込む場合には必ず飛行機内に一緒に持ち込むようにしましょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
エアトリ 航空券は特に安くない!? 口コミや評判は!? カード決済手数料が高すぎる!? 真相は!? この記事を読んでみる
X ONE (エックスワン)バンコクで最高のレート!! タイ国内で最強と噂のタイバーツ両替所!! この記事を読んでみる