スイカジュース がおいしすぎます。タイではスイカやマンゴーがおいしく激安なので、旅行中には絶対に食べたいフルーツです。
そして、これらのフルーツと同様にジュースもおすすめです。ということで、今回は、タイで人気のスイカジュースについて、記事にしたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
スイカ がおいしすぎる!! タイは激安フルーツ大国!! 10バーツの果物屋台がすばらしい!! この記事を読んでみる
スイカジュース タイのフルーツジュースがおいしすぎる!! 激安グルメを堪能しよう!!
この記事の目次
安定のフルーツジュースを飲もう!!

タイのフルーツジュースがおいしすぎます。代表的なものにオレンジジュースやマンゴージュースがあります。果汁たっぷりのオレンジジュースも絶品でしょう。
その中でもスイカジュースは特においしいと思います。私もタイに滞在中にはビールの次に飲んでいると思います。
タイでは、基本的にどこのレストランに行ってもスイカジュースがあるので、是非注文してみると良いでしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
シンハー (SINGHA)有名なタイのビール!! 飲む場所によって金額が違いすぎる!? この記事を読んでみる
絶品 シンプルなスイカジュースを飲もう!!

本当にシンプルなドリンクですが、おいしすぎます。スイカと氷をミキサーにかけて作る単純なジュースです。
しかし、タイを代表するドリンクでしょう。値段も30バーツから50バーツほど、日本円にして100円ほどで飲むことができます。
日本では夏しか取れず、高額なスイカもタイでは1年中収穫できることもあり、激安です。ちなみに屋台ではカットスイカが10バーツで販売されています。
<関連記事はこちらからどうぞ>
屋台飯 タイの庶民の味を食べる!! 激安グルメは豊富なメニューと安定のおいしさ!! この記事を読んでみる
日本のフルーツジュースは高すぎる!?

タイでは様々はフルーツジュースをリーズナブルに飲むことが可能です。もちろんタイの物価が安いことは大きな理由でしょう。
日本では、デパートの食品売り場などで、フルーツジュース店を見かけることがあります。最近では、地下鉄の改札付近でもよく見かけるようになりました。
しかし、値段はどれも500円ほどします。確かに濃厚でおいしいことは間違いありませんが、高いので買うには二の足を踏んでしまいます。
また、スイカジュースは、なかなか日本で見かけることはありません。季節的な問題からでしょうか。基本的に夏しか収穫できないので、時期が短いからかもしれません。
また、スイカ自体の値段も高額です。東京のスーパーでは、カットされたスイカですら500円はするでしょう。タイの10倍以上するのではないでしょうか!?
<関連記事はこちらからどうぞ>
Cha Tra Mue タイティー(泰式紅茶)がおいしすぎる!! バンコクで必ず飲みたい一品!! この記事を読んでみる
タイのフードコートが熱い!!

絶品フルーツジュースだけではなく、様々なメニューを食べることができるフードコートがおすすめです。タイでは基本的にデパートやショッピングセンターにはフードコートがあります。
人気のタイ料理、カオマンガイやガパオライス、クイッティアオからフルーツ、デザートまで何でも揃っています。
値段もリーズナブルで、衛生的にも比較的キレイなので、日本人観光客も安心して食べることができるしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
フードコートが熱い!! バンコクのショッピングモールは清潔!! 安心のご飯を食べよう!! この記事を読んでみる
そうだ タイに行こう!!

評判が良く、安心して購入することができるSurprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。サプライスは、信頼できる日本のHISが運営している旅行サイトです。
リーズナブルな値段、サイトの使いやすさ、親切なアフターサポートなど、全てにおいてバランスが良く、積極的に利用をおすすめできる予約サイトです。
<人気の予約サイト Surprice!(サプライス)はこちらからどうぞ>
ホテル予約はエクスペディアに決まり!!

ホテル予約は、圧倒的な知名度とシェアを誇るエクスペディア(Expedia)がおすすめです。エクスペディアでは、世界中の人気ホテルをとてもお得に予約することができます。
掲載数の多さ、リーズナブルな料金、安心のアフターサポート、充実の会員プログラムに加え、お得なポイントサービスもあります。ホテル予約はエクスペディアに決まりでしょう。
<エクスペディア(Expedia)ホテル予約はこちらからどうぞ>
本当に便利なAmazonのトラベルストア

トラベルグッズをインターネットで購入できるAmazon(アマゾン)のトラベルストアが本当に便利です。もちろんトラベルグッズ以外にも全てのものを購入できます。
さすが世界のAmazonです。豊富なラインナップと魅力的な価格、ほとんどのものを探すことができます。是非チェックしてみてみましょう。
さいごに
日本にもスイカバーという偉大なアイスがあります。しかし、スイカジュースを見かけることはありません。
ということで、タイを訪れた際には、1度スイカジュースを飲んでみましょう。きっとハマってしまうことは間違いありません。
<関連記事はこちらからどうぞ>
Tom yum goong (トムヤムクン)タイ旅行で絶対に食べたい世界中で愛されるスープ!! この記事を読んでみる
バンコク スワンナプームやドンムアン空港のお土産は高い!? 空港料金を知らないと損!? この記事を読んでみる