ポケモンGO をタイのバンコクでやってみました。実は友人から捕まえてきて欲しいポケモンがいるとお願いされたためです。
そして、実際に宿泊しているホテルで地域限定ポケモンをゲットすることができました。ということで、今回は、人気のゲームアプリ、ポケモンGOについて、記事にしてみたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
ボッタクリ注意!! バンコクのMBKで横行!! 日本人はカモ!? 買ってはいけないスマホやWiFi!? この記事を読んでみる
ポケモンGO (Pokémon GO) タイのバンコクで地域限定ポケモン!! コータスとサニーゴをゲット!!
この記事の目次
ポケモンGO(Pokémon GO)とは!?

日本でも大人気のゲームアプリです。日本国内だけでも相当数のユーザーがいるようで、私の近所の駅でも、時々多くの人が集まってポケモンGOをやっている姿を見かけます。
現在はリリース直後に比べて、若干ユーザー数は落ち着いているとも言われていますが、それでも人気のゲームアプリでしょう。
また、このポケモンGOは日本だけではなく、世界中にユーザーがいます。そして、私が今回訪れたバンコクでも日本と同じようにゲームを楽しむことができるのです。
日本のように大人数のユーザーが集まっている姿はあまり見かけませんが、バンコク都内にも多くのポケストップやジムがありました。
<関連記事はこちらからどうぞ>
アイコス 所持で日本人が逮捕!? 罰金80万円!? タイは電子タバコの使用や持ち込みも禁止!! この記事を読んでみる
バンコクでポケモンGOをやってみた!!

バンコクのスクンビットでポケモンGOをやってみました。写真は滞在していたBTSナナ駅の上にあるジムです。仕様は日本と全く同じだと思います。
日本のように多くの人が集まってポケモンGOをやっている姿は見かけませんが、このようにタイにも間違いなくユーザーはいるようです。
もしかしたら日本人旅行者や現地に駐在している日本人がやっているのかもしれません。普通に強いポケモンがジムに配置されていました。
<関連記事はこちらからどうぞ>
ドラゴンウォーター!? バンコクで発見!! いいねアース!? タイで有名な激安飲料水とは!? この記事を読んでみる
スクンビット通りの様子は!?

スクンビット通り、ソイ 7周辺でポケモンGOを起動してみました。ゲーム画面ではこのように表示されています。意外に多くのジムがありました。
このサイトの構成上、写真の上下が切れてしまっていますが、なんとなく雰囲気だけは分かって貰えるのではないでしょうか!?

実際のスクンビットソイ7はこのような風景です。ちょうどBTSナナ駅の出口を降りた辺り、日本人旅行者も沢山見かける場所なので、見たことがある人も多いでしょう。
しかも、ここにはジムが3つも集まっているので、イベントや時間帯によってはポケモンGOをやっている人を見かけることもあるかもしれません。
<関連記事はこちらからどうぞ>
タイ旅行 3泊4日!! 日本円でいくら持って行けば良い!? バンコク観光や予算を考える!! この記事を読んでみる
地域限定ポケモン!! サニーゴをゲット!!

地域限定ポケモンのサニーゴをゲットすることができました。場所は宿泊していたホテルです。ホテルでWiFiを繋げ、ポケモンGOを起動すると、なんとサニーゴが現れました。
ちなみにホテルはスクンビットソイ6にあるダイナスティグランデです。また、このサニーゴは南国限定のポケモンで、主に南国の海沿いなどでゲットできると聞きました。
日本でも沖縄などでは捕まえることができるようですが、タイのバンコク都心で普通に出てきたので、もしかしたらタイ全土でもゲットできるのではないかと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
プラクルアン タイに伝わるお守りとは!? ご利益や効果は!? コレクションや投資の対象に!? この記事を読んでみる
コータスもゲット!!

同じく地域限定ポケモンのコータスも捕まえることができました。バンコク都内を歩いていると色々な場所で出たので、意外にも簡単!? にゲットできるのでしょうか!?
コータスは、インド、マレーシア、タイ限定とのことです。中東などでも出る!? という声も聞きます。ちなみに1日で5匹ほどゲットでき、トップレベル評価の個体もいました。
また、特に夜に多く出るイメージです。そういう意味では、サニーゴはほとんど出なかったので、ホテルでゲットできたのは本当に幸運だったのかもしれません。
*追記 2018年8月頃は普通に出ましたが、2019年10月現在では出現確率が極端に低いようです。そういう意味でも出会った場合は相当貴重だと思われます。
<関連記事はこちらからどうぞ>
スーパーリッチ (Super Rich)バンコクで1番人気のある両替所!! レートが良く店舗数も多い!! この記事を読んでみる
バンコクでポケモンGOをやるには!?

タイでアプリを起動するためには、やはりWiFiが必要です。シムフリースマホならば、そのまま現地のSIMカードを挿入すれば使用可能です。
しかし、多くの人が日本の大手キャリアかもしれません。よって、シムロックされている場合には、ポケットWiFiをレンタルする必要があるでしょう。
WiFiに関しては、現地でレンタルすることも可能ですが、日本でレンタルするのが一般的で、日本でのレンタルは、イモトのWiFi の知名度が高く、価格もリーズナブルと定評があります。
<関連記事はこちらからどうぞ>
AIS タイ旅行ではトラベラーSIM購入が便利!? 激安120バーツ!! 快適なネット環境!! この記事を読んでみる
タイ旅行のレンタルWiFiはイモトのWiFiが人気!?

日本で人気のレンタルWiFiではイモトのWiFi が人気です。旅行前に会社や自宅に配送してくれるサービスも便利で、空港で受け取りや返却もできます。
1日680円〜1000円ほどで利用でき、団体でシェアすることもできるので、グループ旅行ではさらに安価でお得でしょう。
また、リーズナブルな価格と口コミ評価が高い海外インターネット グローバルWiFi も利用者が多いので、合わせてチェックしてみると良いかもしれません。
<便利なイモトのWiFiはこちらからどうぞ!!>

海外格安航空券の予約はサプライス!?

評判が良く、安心して購入することができるSurprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。サプライスは、信頼できる日本のHISが運営している旅行サイトです。
リーズナブルな値段、サイトの使いやすさ、親切なアフターサポートなど、全てにおいてバランスが良く、積極的に利用をおすすめできる予約サイトです。
<人気の予約サイト Surprice!(サプライス)はこちらからどうぞ>
アジアのホテル予約はアゴダに決まり!!

ホテル予約は、圧倒的なシェアを誇るアゴダ(agoda)がおすすめです。アジアのホテルでは掲載件数もダントツで、幅広い条件の宿泊施設を探すことができます。
また、掲載数の多さだけではなく、リーズナブルな料金やポイントシステムの充実も魅力でしょう。加えて、最近では日本の宿泊予約でも強みを発揮すると評判の予約サイトです。
<アゴダ(agoda)お得なホテル予約はこちらからどうぞ>
さいごに
ポケモンGOは人気のアプリです。このような地域限定のポケモンをゲットするために、バンコクへ旅行に出かける人もいるかもしれません。
しかし、タイではスマホの盗難などもあります。また、スマホを操作しながらの移動は危険です。最低限の注意とマナーを守ってプレイするように心がけましょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
タイ寺院 参拝の基本知識!! 服装やマナーとは!? 過度な露出は厳禁!! 僧侶や仏像にも注意!? この記事を読んでみる
エクスペディア 航空券やホテル予約は安いの!? 評判や口コミ!? トラブルやキャンセル料は!? この記事を読んでみる