チョンブリー への行き方はどの方法が便利でしょうか!? 一番簡単な方法はタクシーだと思いますが、やはり価格の安いバスがおすすめです。
私もバンコクのエカマイバスターミナルからバスを利用しました。ということで、今回は、チョンブリーへの行き方について、記事にしたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
スワンナプーム 空港からパタヤの移動はバスが便利!! 激安130バーツ!! 行き方を簡単解説!! この記事を読んでみる
チョンブリー 行き方は!? タクシー!? バンコクからはバスが便利!? 運賃は72バーツ!?
この記事の目次
タイ中部チョンブリーとは!?

チョンブリー県と言えば、タイで最も多くの旅行者が訪れるリゾート地、パタヤがあることでも有名でしょう。
また、およそ1万人の日本人が暮らしていると言われ、近年多くの日系企業が進出しているシラチャなども同県の中にあります。
私は今回チョンブリーにあるプラクルアンで有名な寺院を訪れるため、バンコクから日帰りで行ってみることにしました。
<関連記事はこちらからどうぞ>
パタヤビーチ 海に入れないリゾート!! 汚すぎる!? 過去に下水や生活排水の垂れ流しが問題に!! この記事を読んでみる
行き方はバスが便利!!

私はバンコクのエカマイバスターミナルからバスを利用することにしました。このバスターミナルからはタイ国内の各地へ行くことができます。
まず初めにバスのチケットを購入しましょう。行き先ごとに窓口が異なりますが、上の写真のように行き先が書いてあるので、すぐに分かると思います。

しかし、中にはタイ語表記しかない場合もあるので、その場合はスタッフに聞けば、親切に窓口を教えてくれるでしょう。
ちなみに、私が今回購入したチョンブリー行きのバスの運賃は100バーツでした。ネットでは72バーツという情報もありましたが、実際には上の写真の通りです。
<関連記事はこちらからどうぞ>
ナコーンパトム タイ国内で一番古い町!! 行き方は鉄道!? バスやロットゥーが便利!? この記事を読んでみる
バス会社によって運賃が異なる!?

私の購入したバスの運賃は100バーツでしたが、どうやら運行している会社によって、運賃が異なるようです。おそらく時間帯で会社が変わるのではないかと思います。
そして、私が乗るバスはロットゥーではありませんが、小さめのミニバス!? と言った感じでしょうか。

また、どのバスに乗れば良いか分かないと思ったのか、発車時間が近づくと、窓口でチケットを販売していた女性がわざわざやってきて、該当のバスを教えてくれました。
タイの人々は本当に親切です。バスに乗り込むと、チケットに記載されている番号のシートに着席しましょう。番号はシートの裏側に書いてあります。
<関連記事はこちらからどうぞ>
バンコク 路線バス 激安!! 庶民の足が便利過ぎる!! 乗り方や運賃は!? 利用方法を解説!! この記事を読んでみる
エカマイからは約1時間半ほど!!

チョンブリーまでは、約1時間半ほどとそこまで遠くはありません。距離にすればバンコクからパタヤまでのちょうど半分位でしょうか!?
しかし、実際には1時間半もかかりませんでした。これに関しては道路事情や途中で下車する人の数によっても前後するのではないかと思います。
やはり街の中心地に直接行くことができるのが本当に便利です。ちなみにタクシーで行く場合の料金は、高くても片道1,000バーツほどでしょう。
バンコク都心からパタヤまでが一般的に1,500バーツほどと言われているので、おそらく半額程度で行けるのではないかと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
タクシー移動 パタヤからバンコク市内までの料金は!? 平均1,300バーツ!? 所要時間は!? この記事を読んでみる
帰りのバスはイースタンホテルから!!

帰りは街の中心部にあるイースタンホテルからバスに乗ることができます。このホテルからはバスだけではなくミニバスやロットゥーなども運行しているようです。
また、行き先は私が利用したエカマイ行きだけではなく、ビクトリーモニュメント駅やバンナー行きなどもあります。

ホテルの正面入口を通り過ぎた場所にバスのチケット売り場がありました。赤いサインが目立つのですぐに分かると思います。
ちなみにエカマイまでの運賃は72バーツでした。行きのミニバスは100バーツでしたが、帰りの普通のバスは72バーツなので、この価格の差は正直謎です。
<関連記事はこちらからどうぞ>
バイクタクシー タイのモタサイの乗り方や料金は!? 渋滞の激しいバンコクでは便利だけど危険!? この記事を読んでみる
大きなバスが安全!? ロットゥーは危険!?

発車時刻の5分前にバスが到着しました。バンコクでよく見かける青い長距離バスです。やはり大きなバスの方が安全な気がするのは私だけでしょうか!?
数年前に日本人旅行者が乗ったワゴン車の事故が日本でも報道されましたが、実際にタイ国内では同様の事故が起こっています。

よって、タイ国内でも減らないロットゥーの事故は社会問題であり、実はタイ人の中にもロットゥーは危険だから乗らないという人もいるほどです。
今回は大きなバスなので、安心感はあります。それではバスに乗りましょう。番号がシートに直に書いてあるのがワイルド過ぎです。
その後、バスの出発は定刻よりも遅れましたが、出発後1時間半ほどで無事エカマイのバスターミナルに到着しました。
<関連記事はこちらからどうぞ>
ウォーキングストリート パタヤ随一の歓楽街!! ゴーゴーバーやディスコが大人気!! この記事を読んでみる
チョンブリーに行こう!!
住所:924 Sukhumvit Rd, Bang Pla Soi, Chon Buri District, Chon Buri, Thailand
上の地図はチョンブリーの街の中心辺りにあり、バンコク行きのバスが運行しているイースタンホテルです。
チョンブリー県では、パタヤやシラチャ、アマタナコン工業団地などには多くの日本人が訪れていますが、チョンブリーを訪れる日本人は少ないでしょう。
しかし、バンコク都心から100バーツ以下で行くことができ、日帰りで往復することも可能です。こうした完全なローカルな街を歩いてみるのも良いかもしれません。
<関連記事はこちらからどうぞ>
ウォーキングストリート パタヤ随一の歓楽街!! ゴーゴーバーやディスコが大人気!! この記事を読んでみる
そうだタイに行こう!!

評判が良く、安心して購入することができるSurprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。サプライスは、信頼できる日本のHISが運営している旅行サイトです。
リーズナブルな値段、サイトの使いやすさ、親切なアフターサポートなど、全てにおいてバランスが良く、積極的に利用をおすすめできる予約サイトです。
<人気の予約サイト Surprice!(サプライス)はこちらからどうぞ>
アジアのホテル予約はアゴダに決まり!!

ホテル予約は、圧倒的なシェアを誇るアゴダ(agoda)がおすすめです。アジアのホテルでは掲載件数もダントツで、幅広い条件の宿泊施設を探すことができます。
また、掲載数の多さだけではなく、リーズナブルな料金やポイントシステムの充実も魅力でしょう。加えて、最近では日本の宿泊予約でも強みを発揮すると評判の予約サイトです。
<アゴダ(agoda)お得なホテル予約はこちらからどうぞ>
さいごに
チョンブリーは日本人旅行者が頻繁に訪れる場所ではありませんが、同じ県内にあるシラチャは、タイ国内でバンコクに次いで2番目に日本人が多い街です。
私は今回たまたま寺院にプラクルアンをチャオ(借りる)ために訪れましたが、次回はゆっくり街を散策してみたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
タイのお守り プラクルアンの基本知識!! 取り扱い方法や注意点は!? お風呂は絶対外す!? この記事を読んでみる
タイ王室寺院一覧 王族が建立した名刹!? 認定を受けた格式の高い仏教寺院とは!? この記事を読んでみる