ビットコイン 投資が話題になっています。最近テレビでも仮想通貨のCMをよく見かけるようになり、昼のワイドショーで取り上げられるほどです。
実はビットコインが海外でも利用できるという噂を耳にしました。ということで、今回は、ビットコインで外貨両替せずに海外旅行に行けるか!?について、記事にしたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
経費削減 オンライン旅行予約サイトを活用!! 出張旅費を簡単に削減!! 節約を実践しよう!! この記事を読んでみる
ビットコイン(Bitcoin) 仮想通貨を利用して外貨両替しないで海外旅行に行けるの!?
この記事の目次
- 1 Bitcoin 仮想通貨とは!?
- 2 ビットコインで外貨両替が不要になる!?
- 3 ビットコインは実際にどこで使えるの!?
- 4 実際にビットコインは海外旅行で使えるのか!?
- 5 外貨両替しないで海外旅行はさすがに不可能!!
- 6 実はビットコインが流行っているのは日本だけ!?
- 7 ビットコインはどうやって入手するの!?
- 8 ビットコインの投機に注意!!
- 9 世界的に規制される可能性が高い!?
- 10 コインチェック(coincheck)社で620億円が不正に引き出される!?
- 11 エイチ・アイ・エス(H.I.S.)でビットコイン決済を開始!!
- 12 格安航空券の予約はSurprice!(サプライス)がおすすめ!!
- 13 ホテル予約はエクスペディアもおすすめ!!
- 14 さいごに
Bitcoin 仮想通貨とは!?

ビットコインは、インターネット上で使用することができる仮想通貨の一つです。仮想通貨は日本円やアメリカドルといった法定通貨とは性質が異なります。
また、電子マネーも法定通貨を基にしたものであるため、電子マネーとも異なります。そして、通常1ビットコインは1BTCという単位で表されます。
よって、ビットコインも円やドルと同じく新しい通貨として考えられています。そして、国や地域に限定されないことから無国籍通貨とも呼ばれています。
<関連記事はこちらからどうぞ>
国際ロマンス詐欺 タイとマレーシアで一斉摘発!! 日本でも急増!? SNSの悪用に注意!! この記事を読んでみる
ビットコインで外貨両替が不要になる!?

ビットコインは法定通貨ではないので、国や地域に限定されません。よって、理論的には外貨両替をすることなく、世界中で利用することが可能ということになります。
ということは、外貨両替時に発生する手数料もかかりません。また、両替所を探す手間や両替のレートを気にする必要も無くなります。
日本では一部の量販店などでも利用が可能なビットコインですが、海外では一体どこで利用できるのでしょうか?
<関連記事はこちらからどうぞ>
エクスペディア (Expedia)で航空券やホテルは安く予約できる? 口コミや評判は? トラブルは大丈夫!? この記事を読んでみる
ビットコインは実際にどこで使えるの!?

日本でも少しずつビットコインを利用できるサービスやお店も増えています。インターネットで検索すれば、使える店舗の一覧も簡単に探すことができます。
また、CoinMapというサイトで世界中でビットコインを利用できる店舗を参照することが可能です。はじめにサイトにアクセスすることで地図が表示されます。
右下のメニューに検索機能があるので場所をローマ字で入力しましょう。例えばGinzaと入力すると銀座周辺で使えるお店が地図上に表示されるシステムになっています。
<関連記事はこちらからどうぞ>
JALカード 旅行好きが持つべきクレジットカード!! CLUB-Aカードでマイルを貯めよう!! この記事を読んでみる
実際にビットコインは海外旅行で使えるのか!?

理論的には外貨両替をすることなくビットコインを使って海外旅行に行くことは可能です。しかし、一番重要な事は、実際に海外で使えるのか? という部分でしょう。
結果から言うと、2018年現在実際にはほとんど使えません。特に私が出張で毎月訪れる東南アジアで利用できるお店は全くありません。
また、アメリカやヨーロッパでは普及しているという噂もありますが、こちらでも同じくほとんど使える場所はないでしょう。ちなみに上の写真はビットコインが使えるお店の検索結果です。
試しにニューヨーク周辺で検索してみましたが、数え切れないほどお店やサービスがあるはずのニューヨークですら、地図上にはこれだけしか表示されませんでした。
もちろんこの地図アプリに表示されていないお店もあるのではないかと思いますが、私たち日本人が検索できないお店を探すことは現実的に不可能でしょう。
<関連記事はこちらからどうぞ>
エアトリ 航空券は特に安くない!? 評判や口コミは? カード決済手数料が高すぎる? 真相を調べてみた!! この記事を読んでみる
外貨両替しないで海外旅行はさすがに不可能!!

2018年現在では、ビットコインを使って海外旅行に行くことは不可能です。また、旅行中にビットコインを使えるお店を探す時間や手間で旅行の楽しみが半減します。
これだけ世界中で普及しているクレジットカードですら利用できないお店があるので、当然の結果といえばそうでしょう。
しかし、その利便性から今後使えるお店が増える可能性もあります。ということで、今後もビットコインや仮想通貨に関してはチェックして行きたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
外貨両替の基本知識 アジア旅行は現地で両替が常識!!日本国内ですると損!? この記事を読んでみる
実はビットコインが流行っているのは日本だけ!?

ビットコインの国別の取引量の見ると、日本の取引量は全体の60%以上を誇っています。よって、実は世界の中でダントツ1位の取引量です。
ビットコインなどの仮想通貨は、イメージ的には世界中で流行しているのかと思っていましたが、どうやら日本が流行の中心地のようです。
<関連記事はこちらからどうぞ>
eDreams なぜ評判が悪すぎるのか!? 酷評の目立つ航空券予約サイトはトラブルが続出!? この記事を読んでみる
ビットコインはどうやって入手するの!?

ビットコインの入手方法は、基本的には仮想通貨の取引所にて購入するのが一般的です。最近テレビのCMでも見かけますが、ビットフライヤーなどが有名でしょう。
また、国内に複数の仮想通貨取引所があります。加えて、購入したビットコインを実際に使用するには、スマホのアプリで簡単に使うことができます。
<関連記事はこちらからどうぞ>
JAL JMBサファイア会員のメリットや限定サービスは!? ステイタスと特典は最高!! この記事を読んでみる
ビットコインの投機に注意!!

現在ビットコインと保有している人の多くが投機の対象としています。1BTCが短期的に値上がりすることを目的として購入しているのです。
そして、このビットコイン投機には注意が必要です。最近のビットコインの相場は激しく乱高下しています。
例えば今日買った10万円分のビットコインが明日8万円になったり、12万円になることもあります。今年の1月には実際に1BTCが170万円から一夜で105万円まで大暴落しました。
もちろん当初から保有している人は105万円でも凄まじい値上がりですが、高値で購入した人は1日で大きな損を抱えることもあるのです。
<関連記事はこちらからどうぞ>
トリペア (Tripair)悪質!? 航空券予約に注意!! カード決済後に請求金額が変わる被害が続出!! この記事を読んでみる
世界的に規制される可能性が高い!?

このビットコインは世界的に規制される可能性が高いと言われています。1月15日にはドイツ連邦銀行(中央銀行)のヨアヒム・ビュルメリング理事が問題提起を行いました。
「仮想通貨の規制において国ごとの規制効果は限定的であるため、国際的な協力を通じた規制のみが効果的だ」と発言しています。
また、EU(欧州連合)もビットコインなどの仮想通貨の取引所を介したマネーロンダリング(資金洗浄)やテロリストの資金調達を防ぐための規制強化に合意しています。
仮想通貨はあくまでインターネット上に存在します。実際に北朝鮮によってハッキングされ、数百億円単位で不正消失しているという指摘もあり、これもまた氷山の一角とも言われています。
加えて、中国や韓国など過熱する仮想通貨取引に歯止めを掛けようと規制する国も出てきています。よって、このような規制が世界規模に拡大する可能性も低いとは言えないのです。
<関連記事はこちらからどうぞ>
TPP(環太平洋経済連携協定)にタイが参加の意思を表明 12か国目の加盟国となるか? この記事を読んでみる
コインチェック(coincheck)社で620億円が不正に引き出される!?

本日のニュースでは、ビットコイン大手取引所、コインチェックで顧客の預かり資産である仮想通貨XEMが5.4億XEM、約620億円以上が不正に引き出される事件が発生しました。
不正なハッキングの可能性が高いようで、コインチェック社は取引を一時停止する事態に陥っています。これによって仮想通貨全体の価格も大幅に値下がりしています。
このようなセキュリティ上の問題は、仮想通貨全体の信頼が大きく揺らぐであろう事態です。よって、早急に解決しなくてはならないでしょう。
コインチェック、出金を停止=トラブル発生か-仮想通貨大手 時々ドットコム
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)でビットコイン決済を開始!!

国内大手旅行代理店H.I.S(エイチ・アイ・エス)は、2017年9月からビットコインでの決済サービスを開始しました。
首都圏内にあるエイチ・アイ・エスの38店舗に決済システムを導入し、1会計当たり上限200万円相当の決済が可能とのことです。
このように日本国内ではビットコインでの決済が可能なサービスや店舗も今後は増加する可能性は高いでしょう。
格安航空券の予約はSurprice!(サプライス)がおすすめ!!

評判が良く、安心して購入することができるSurprice!(サプライス)で、お得に航空券を予約しましょう。サプライスは、信頼できる日本のHISが運営している旅行サイトです。
リーズナブルな値段、サイトの使いやすさ、親切なアフターサポートなど、全てにおいてバランスが良く、積極的に利用をおすすめできる予約サイトです。
<人気の予約サイト Surprice!(サプライス)はこちらからどうぞ>
ホテル予約はエクスペディアもおすすめ!!

ホテル予約は、圧倒的な知名度とシェアを誇るエクスペディア(Expedia)がおすすめです。エクスペディアでは、世界中の人気ホテルをとてもお得に予約することができます。
掲載数の多さ、リーズナブルな料金、安心のアフターサポート、充実の会員プログラムに加え、お得なポイントサービスもあります。ホテル予約はエクスペディアに決まりでしょう。
<エクスペディア(Expedia)ホテル予約はこちらからどうぞ>
さいごに
国や地域を持たない通貨としてビットコインなどの仮想通貨が世界中で使えることはとても便利です。外貨両替だけではなく、紛失や盗難のリスクも減るでしょう。
現状は投機目的で相場が安定せず、ハッキングなどのトラブルの可能性もあります。しかし、仮想通貨は理論的には素晴らしいモノなので、今後もチェックしていきたいと思います。
<関連記事はこちらからどうぞ>
Travelgenio オンライン旅行代理店の口コミは!? トラブル続出!? 購入の際には注意が必要!! この記事を読んでみる
agoda アゴダのキャンセル不可!? トラブルに注意!! 間違えた場合は直接連絡で予約変更できる!? この記事を読んでみる